• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

興奮性膜界面の電気化学的理解とセンサー素子としての評価

研究課題

研究課題/領域番号 10740344
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

前田 耕治  京都工芸繊維大学, 大学院・工芸科学研究科, 助教授 (00229303)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード興奮性膜 / 膜電位振動 / イオン移動ボルタンメトリー / 界面イオン移動 / 界面吸着 / イオン移動エネルギー / 振動の周期 / 振動の振幅 / 水晶振動子 / 液 / 膜界面 / 電位振動
研究概要

塩化セチルトリメチルアンモニウムイオン(CTA^+Cl^-)と2-プロパノールを含む水相(W1)、ピクリン酸(H^+Pic^-)を含むニトロベンゼンから成る液膜(M)および種々の添加物を含むもう一つの水相(W2)から成る3相系において生じる膜電位振動の機構を、液液界面イオン移動ボルタンメトリーを用いて明らかにした。上記液膜系で膜電位差が振動したとき、W1/M界面の電位差には周期的な変化は見られず、M/W2界面の電位差は膜電位と周じ振幅、周期で振動した。この結果は、膜電位振動がMとW2の界面の電位差の振動に起因することを示している。系に存在する個々のイオンの水/ニトロベンゼン界面イオン移動ポーラログラムを参照した結果、M/W2界面電位差の振動における振幅の上限は、H^+、Cl^-、Pic^-のMからW2への界面移動によって生じる混成電位に一致し、下限はH^+とCl^-のMからW2への界面移動による混成電位に一致することが明らかとなった。したがって、W2にCl^-、Br、l^-が共存するときこの順に振幅が小さくなったように、W2に共存するイオンの疎水性度が電位振動の振幅を決める。電位が上限から下限にシフトする理由は、H^<+ >の界面移動に伴うH^+Pic^-の界面吸着の飽和とH^+の輸送速度の減少に起因し、反対に下限から上限へのシフトは吸着していたH^+Pic^-の脱着と解離に起因する。したがって、H^+Pic^-の吸脱着に影響するような、界面吸着性の共存物や界面構造を変えるような物質は、振動周期を変化させると考えられる。以上のように、本研究は膜界面でのイオン移動、界面吸着、イオン対生成などの素反応にもとづいた振動機構の解明が、振動を利用したセンサーの応答機構を理解する上で重要であることを示した。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] H.Ohde: "Redox Reactions between Oxygen and a Hydroquinone Derivative at the Aqueous/Organic Interface"J. Electroanal. Chem.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Maeda: "The Oscillation of Membrane Potential or Membrane Current in Liquid Interfaces in Chemical, Biological and Pharmaceutical Applications"A.G.Volkov, Mercel Dekker, New York.(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kihara: "Biomimetic Charge Transfers through Artificial Membranes in Liquid interfaces in Chemical, Biological and Pharmaceutical Application"A.G.Volkov, Mercel Dekker, New York.(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yumi Yoshida: "Physicochemical understanding of the selectivity at an ion selective electrode of the liquid membrane type and relation between the selectivity and distribution ratios in the ion-pair extraction" Analytica chimica Acta. 374. 269-281 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi