• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体レーザー色素の飽和増幅による非線形法学応答を用いた位相共役光学

研究課題

研究課題/領域番号 10750027
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関千葉大学

研究代表者

尾松 孝茂  千葉大学, 工学部, 助教授 (30241938)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード非線形光学 / 位相共役波発生 / 利得回折格子 / 固体色素レーザー / ホログラム / 飽和増幅 / 固体レーザー / 色素レーザー
研究概要

レーザー媒質の飽和増幅を介して非線形分極を誘起するのに必要な光エネルギーはレーザー活性種の誘導放出断面積に反比例する。レーザー色素の誘導放出断面積は代表的な固体レーザー結晶であるNd:YAGの1000倍近く大きく、1mJ以下の入力エネルギーで効率良く二光波混合、位相共役波発生が可能である。本研究では、ローダミン6G色素をPMMAポリマーに添加した固体レーザー色素を用いて、縮退四光波混合配置による位相共役波発生実験を行った。あらかじめ、Q-switched Nd:YAGレーザーの第二高調波(パルス幅8ns)で固体色素を励起し、YAG励起色素レーザーで縮退四光波混合を行った。
プローブ光およびポンプ光フルエンスがそれぞれ1.8μJ/cm^2、0.1mJ/cm^2で位相共役波エネルギーはプローブ光の200倍に達した。位相共役鏡への全入射光エネルギーに対する位相共役波エネルギーの取り出し効率で換算しても1を超える値が得られており、極めて高効率な位相共役鏡であると言える。また、位相共役波の立ち上がり時間は数ns以下で、この位相共役鏡が高反射率特性と高速応答性を併せ持つことが実証できた。
さらに、ホログラムとして重要な画像の忠実度をプローブ光と位相共役光のM^2の比較から評価した。励起光吸収に伴う素子の熱レンズ効果の影響で、再生像面の位置ずれが多少あるものの、忠実度は良好であった。この忠実度に関する実験結果は位相共役鏡内に記録される利得回折格子のBragg選択性を考慮に入れた理論計算でも実証できた。当面の最大課題である熱レンズによる再生像面の位置ずれについて、現在、補償光学系を考案中である。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 林 直之 尾松孝茂他: "飽和増幅素子固体色素を用いた高効率位相共役鏡"光学. 27. 285-290 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] D.Udaiyan, G.J.Crofts, T.Omatsu, et.al.: "Self-consistent spatial mode analysis of self-adaptive laser oscillators"Journal of Optics Society of America B. 15. 1346-1352 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Omatsu, et.al.: "Tunable, Visible phase conjugator with a saturable-amplifier polymer laser dye"Optics Letters. 23. 1432-1434 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hatano, T.Omatsu, et.al.: "The suppression of self-frequency-scanning and brightness improvement of a broad-stripe laser diode using phase conjugate feedback"Japanese Journal of Applied Physics. 38. 3522-3525 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Watanabe, T.Omatsu, et.al.: "Highly efficient degenerate four-wave mixing with multi-pass geometries in a polymer laser dye saturable amplifier"Optics Letters. 24. 1620-1622 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Iida et.al.: "Injection locking of a broad-area diode laser through a double phase-conjugate mirror" Optics Communications. 146. 6-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Omatsu et.al.: "Investigation of photorefractive phase conjugate feedback on the lasing spectrum of a broad-stripe laser diode" Optics Communications. 146. 167-172 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 林 直之他: "飽和増幅素子固体色素を用いた高効率位相共役鏡" 光学. 27. 285-290 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] D.Udaiyan et.al.: "Self-consistent spatial mode analysis of self-adaptive laser oscillators" Jounal of the Optical Society of America B. 15. 1346-1352 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Omatsu et.al.: "Tunable,visible phase conjugator with a saturable-amplifier polymer laser dye" Optics Letters. 23. 1432-1434 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 尾松孝茂: "ホログラフィックレーザー" レーザ協会誌. 23. 33-40 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi