• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非同期式ディジタルシステムの設計と回路の試作および評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10750252
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関琉球大学

研究代表者

長田 康敬  琉球大, 工学部, 助教授 (50208021)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード非同期ディジタル回路 / MullerのC素子 / プログラマブロジックデバイス / 多値論理
研究概要

非同期回路は近い将来の超高速超高集積回路に向けたデジタル回路技術である.本研究では,PLA等のゲートアレー向けに,MullerのC素子およびこれを含む非同期加算回路を設計し,実際にチップ(PLD)に焼きこんで回路を実現した.このチップに(科研費により購入した任意信号発生器によって)入力信号を与え,その出力特性を(科研費により購入したマルチメータに接続した計算機により)観測したデータを得た.実装した非同期回路は2線論理を用いた.さらに2線論理と等価であるB-3値論理を用いて,非同期セルラーアレーの設計や,非同期システムの論理設計手法の考察を行った.
本年度分の研究により.設計したPLD向けMullerのC素子が良好に動作することと,このC素子を含む非同期加算器システムをチップ上に構成し,これらが良好に動作した特性データが得られた.また,非同期システムはCPLD等のさらに大規模な集積回路を使用し,一つのシステムとして実現する方が,その長所を引き出せることが確認できた.これに関連して,非同期セルラーアレーおよび非同期マイクロパイプラインが実際のシステムとして適していることがわかってきたので,それらの設計を行った.

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Akira,Shimosato: "Input-Output Mode and Fundamental Mode Asynchronous System based on B-ternary Logic." Proc.1998 Int'l Technical Conference on Circuit/Systems,Computers and Comunications. VolumeII. 1391-1396 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 崎浜 裕: "時相論理を用いた非同期システムの記述について" 多値論理研究ノート. 第21巻,No.17. 17-1-17-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 親稔: "時相論理とトレース理論に非同期システムの記述について" 日本ファジー学会 第2回 九州支部研究例会 論文集. 99-2-1. 1-1-1-5 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 倫子: "B-3値論理による非同期マイクロパイプライン" 日本ファジー学会 第2回 九州支部研究例会 論文集. 99-2-2. 2-1-2-5 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 長田 康敬: "B-3値論理による基づく2値データ処理・非同期システム" 平成10年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. No.101. 1 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 倫子: "非同期回路のための3値CMOS論理ゲートと1入出力MullerのC素子について" 平成10年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. No.102. 2 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 下里 彰: "B-3値非同期システムの基本モードと入力モード動作について" 平成10年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. No.103. 3 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 新城 尚騎: "入出力モードにおける非同期機能回路の設計について" 平成10年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. No.104. 4 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 親稔: "トレース理論とグラフ的手法による非同期システムの解析" 平成10年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. No.105. 5 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 倫子: "多値非同期セルラーアレーの設計" 1999年電子情報通信学会総合大会. D-10. D-10-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi