• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能メモリ上でのベクトル量子化を用いた画像圧縮法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 10750272
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報通信工学
研究機関京都大学

研究代表者

小林 和淑  京都大学, 大学院・情報研究科, 助手 (70252476)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードFMPP / 機能メモリ / 並列処理 / 高速バス / 画像圧縮 / 低ビットレート / VLSI
研究概要

今年度は、前年度に設計、製作を行った動画像圧縮ボードとアルゴリズムを用いた動画像圧縮システムの評価を行った。具体的には、以下のことをを行った。
システムの性能評価
PC2台に、FMPP-VQ64ボードおよび画像入力用ボードを載せ、両者を調書記載のワイヤレスISDN TAを介してPHSで結び、画像の双方向送信実験を行う。2台のPCを直接ケーブルで接続して、伝送レート、エラーレートを変更して、画質の変化の評価も行う。ボードの消費電力の測定を行い、本システムを携帯機器に使用した場合の消費電力を求めた。
システム全体のLSI化に対する性能評価
圧縮伸長アルゴリズムをHDLにて記述し、論理合成により1チップ化した場合のハードウエア量、消費電力の見積もりを行った。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 小林和淑: "ベクトル並列信号処理プロセッサ(VP-DSP)における設計環境"信学技法. Vol.99 No.658. 23-30 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "A Real-Time Low-Rate Video Compression Algorithm Using Multi-Stage Hierachical Vector Quantization." IEICE Trans.on Fundemental. E82-A(2)(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi