研究課題/領域番号 |
10750321
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
木室 義彦 九大, 工学部, 講師 (30205009)
|
研究期間 (年度) |
1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 全方位画像処理 / ビデオ監視システム / 実時間ビジョン |
研究概要 |
超広角CCDカメラ4基および並列画像処理装置を用い、実時間球面画像処理装置を試作した。 全方位画像データ構造および平面画像からの球面投影については、各種調査した結果、既に提案している六角形画素球面画像上に、球面投影参照テーブルを用いてマッピングすることとした。 これにより、球面画像生成を実時間で行うことが可能となった。 また、球面画像処理が通常の平面画像処理と遜色なく実行できるか、すなわち、球面画像生成のみならず、後段の画像処理が実時間で実行できるかを確かめるため、例題としてビデオ監視システムを取り上げ、実験を行なった。ここでは、 (1) 全方位撮像による死角のない監視 (2) 背景差分法のための逐次背景画像更新を全方位(球面)画像で実行 を実時間(ビデオレート33msec/frame)で実行できることを確認した。この処理速度は、本研究において調査した中でも十分高速、かつ汎用性の高いものである。
|