• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間的不均一性を制御したゲルの物性研究

研究課題

研究課題/領域番号 10750651
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 高分子構造物性(含繊維)
研究機関九州大学

研究代表者

高田 晃彦  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (20254427)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードサブマイクロゲル / 不均一性 / 膨潤度 / 膨潤速度 / ミクロエマルジョン法 / 海島構造 / 空間的不均一性 / ゲル / 両末端反応性高分子 / ミクロゲル / サスペンジョン法
研究概要

本研究では、サブマイクロメートルサイズのゲルを用いてゲル中の空間的負均一性を規定したゲルの調製をおこない、膨潤挙動などの巨視的なゲルの性質にミクロスコピック・スケールの不均一性がどのような影響を与えるかを明らかにしようとした。まず、両末端にアリル基を有したポリイソブチレンを両末端反応性高分子として用いて、ヒドロシリル化反応を用いて、準濃厚状態でマクロサイズのゲルを調製したところ、平均強度は、溶液状態における強度とほとんど同じであり、通常の架橋高分子ゲルにみられる不均一性にくらべてきわめて極めて小さな空間的不均一性を持つことがわかった。超音波照射を行いながらミクロエマルジョン法を用いることによってミクロスコピックゲルの調製を行いサブマイクロサイズ(100〜500μm)のゲルの調製を行った。動的光散乱測定により、このゲルはエタノールなどの溶媒中では収縮、トルエンなど溶媒中では膨準状態になり、溶媒組成の変化により連続的に収縮から膨準に変化することがわかった。反応前の両末端高分子溶液にこのゲルを10%〜50%添加して、系内の高分子濃度が海島状の不均一性を持ちそして海(マトリックス)と島のサイズおよび高分子濃度を規定したマクロサイズのゲルを調製しその膨潤度・膨潤速度を調べたところ、これらの性質は高分子濃度の高い島の部分よりも高分子濃度の低いマトリックス部分の性質により大きく支配されていることがわかった。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Y.Oyama et al.: "Depolarized Dynamic Light Scattering Measurement of Rotational Motion of Rod-Like Molecules in Solution under Sinusoidal Strain"NIHON REOROJI GAKKAISHI. 27・4. 249-250 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koga et al.: "Dynamic Light Scattering and Dynamic Viscoelasticity of Poly (vinyl alcohol) in Aqueous Borax Solutions.5.Temperature Effects"Macromolecules. 32・26. 8872-8879 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高田晃彦 他: "物理ゲルのダイナミックス" 高分子加工. 47・1. 37-43 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Takada et al.: "Dynamic Light Scattering and Dynamic Viscoelasticity of Poly(vinyl alcohol) in Aqueous Borax Solutions.4.Further Investigation on Polymer Concentration and Molecular Weight Dependencies" Macromolecules. 31・2. 436-443 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Koike et al.: "Structure and Dynamics of Ovalbumin Gels.II Gels induced by heat treatment at 80℃" Polym.Gels Networks. 6. 257-271 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi