現在、胚発生初期に休眠が開始される分子機構については全く明らかにされていない。これは、休眠の開始を支配する遺伝子のような微量な発現量のmRNAの解析が困難なことに起因する。これを克服するため、本研究では最近開発されたSABRE法による解析を試みた。SABRE法は、2つのサンプリング間で異なる発現量を示す遺伝子をクローニングする方法である。他の方法と比較し、これまで解析が困難であった発現量が微量である遺伝子のクローニングに有効であることが報告されている。 本年度は、昨年度の問題点を克服し、最新の改良点に基づくSABRE法を行った。微量なmRNAの差異を厳密にするため、サンプルには常温即時浸酸法により休眠に入るのを人為的に回避させた卵と水のみでインキュベーションした休眠卵を用いた。それぞれのサンプルからTotal RNAを抽出した。cDNAライブラリーは、SMART法を用いて作製した。これを用い、新たに改良を加えたSABRE法を行った。その結果、休眠卵または非休眠卵に多く存在するmRNAを検出した。これらのcDNAをクローニングし、塩基配列を決定した。これまで報告されている遺伝子との相同性を検索したところ、休眠卵に多く発現する遺伝子は、新規であった。一方、非休眠卵で多く発現する遺伝子は、B-HLHタイプの転写因子と若干相同性が認められたものの、新規の遺伝子と考えられた。 本研究による成果は、休眠卵に多く発現する遺伝子および非休眠卵に多く発現する遺伝子の同定に成功したことであり、今後この分野の発展に大きく貢献するものと期待される。
|