• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラン藻レクチン遺伝子の単離および種々のラン藻でのレクチン遺伝子の分布の検討

研究課題

研究課題/領域番号 10760129
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 水産化学
研究機関北里大学

研究代表者

神保 充  北里大学, 水産学部, 助手 (10291650)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードラン藻 / レクチン / 遺伝子
研究概要

昨年度までにラン藻M228株レクチンmal遺伝子の9割の塩基配列を決定したが、そのN末端およびC末端が得られなかった。そこで、さまざまなプライマーを用いて染色体DNAを鋳型としたPCRを行ったところ、2つのmal遺伝子が存在し、その内の一方については全配列を明らかにした。MAL遺伝子は519残基よりなり、予想される分子量は55,000と予想され、SDS-PAGEより決定された分子量とよく一致した。またmal遺伝子より推定されたアミノ酸配列は既に決定したアミノ酸配列をすべて含んでおり、これがmal遺伝子であると確認した。また、C末端側には61残基からなる繰り返し配列が3個存在しており、C.beijerinckiiのα-アミラーゼと22%の相同性があったことから、この繰り返し配列が糖結合に関与すると考えられる。次に、2個のmal遺伝子の間に翻訳領域が存在したので、それらより推定されるアミノ酸配列についてデータベース検索を行ったところ、チトクロムP450および抗生物質などの合成に関与するポリケチド合成酵素と高い相同性が見られた。これらは、菌類において抗生物質の合成等に関与していることが知られており、合成に関る遺伝子は染色体上の連続した一部にまとまっていることから、mal遺伝子もポリケチドの合成に関与していると思われる。また、サザンハイブリダイゼーション法により、2種のらん藻M204株とNIES-108株でMAL類似遺伝子が存在することがわかった。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Masato,Yamaguchi,T,Ogawa,K.Muramoto,Y,Kamio,M,Jimbo,H,Kamiya: "Isolation and Characterization of a Mannan-Binding Lectin from the Freshwater Cyanobarteri** (Blue-Green Algas) Microcystis viridis"Biochemical and Biophysical Research Communications. 265. 703-708 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mjimbo,T.Yanahara,K Koike,R.Sakai,K Muramoto,H Kamiya: "The D-galactose lectin of the Octocoral Sinalaria lochmodes: Characterization and possible relationship to the Symbiotic Dinoflagellates."Comp. Biochem. Physiol..

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,M,Jimbo,M.,Sakai,R,Muramoto,K.,and Kamiya,H.: "Pirification and characterization of Microsystis aeruginosa(freshwater cyanobacterium)lectin" Comparative Biochemistry and Physiology. 119. 593-597 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toda,M.,Jimbo,M.,Muramoto,K.,and Kamiya,H.: "Isolation and characterization of a D-Galactose-binding lectin from the Acorn Barnacle Balarus rostratus." Fisheries Science. 64(4). 638-642 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi