研究課題/領域番号 |
10770090
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 国立がんセンター |
研究代表者 |
坂元 亨宇 国立がんセンター, 研究所・病理部, 部長 (40221270)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 肝細胞がん / 肝内転移 / 細胞運動 / LPA / Rho / p160ROCK / インテグリン / 肝細胞癌 / SCIDマウス |
研究概要 |
平成10年度の研究にて、ヒト肝細胞がん培養細胞株を用いて肝内転移モデルを樹立し、肝内転移に関与する分子機構を解析した。高転移株と低転移株の比較ならびに機能抑制型遺伝子変異体を用いた検討から、Rho/p160ROCKシグナル伝達経路により制御されている細胞の運動能が肝細胞がんの肝内転移において重要な役割を果たしていることが示された。本年度はさらに、高転移株2株Li7およびKYN-2が高い運動能を示す機序につき検討した。LPA receptorとして同定されたvzg-1/edg2の発現を低転移株3株を含む5株で調べたところ、LPA依存性に運動能が誘導されるLi7株のみが高発現しており、他の4株ではほとんど発現が認められないことから、受容体発現の有無が関与していることが示された。一方KYN-2株は、浮遊培養下ではカドヘリンを介した細胞間接着を形成し胞巣状に増殖するのに対して、インテグリンを介した基質との接着により、カドヘリンの細胞膜からの消失、細胞の解離、分散が生じることを見出した。この像は、転移モデルにおける腫瘍ならびに実際の切除材料において、高転移性の腫瘍が腫瘍中心部では類洞様血管に裏打ちされて索状の配列を示すものの、辺縁部ではそれが崩れて浸潤性に発育するという組織像の変化によく対応するものと考えられる。現在この分子機構につきさらに検討を行っている。以上の知見を基に、実際の臨床材料で、vzg-1/edg2の発現、インテグリンと細胞外基質の発現を今後検討し、腫瘍の転移性との比較を行う予定である。また、肝がん細胞株が発現するインテグリンβ鎖、β1,β5の機能を阻害する抗体あるいは、p160ROCKの特異的インヒビターであるY27632を用いて、in vitroで上記高転移株の運動能が抑制できることが示されたので、これらを用いた転移抑制が実際に可能かを、肝内転移モデルにてさらに検討する予定である。
|