研究課題/領域番号 |
10770279
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
合原 るみ 久留米大学, 医学部, 助手 (00289399)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 肺腺癌 / 肺扁平上皮癌 / 癌拒絶抗原 / ペプチド / ウエスタンブロット / 免疫沈降法 / 肺癌 / 腫瘍拒絶抗原 / リコンピナントタンパク抗原 / モノクローナル抗体 / SART1 |
研究概要 |
1。抗体の作製:アフィニティー精製SART-1_<800>/GSTまたはSART-1_<259>/GSTコンビナント融合タンパクをそれぞれウサギ皮下に注射し、抗血清を作製した。同様に免疫したマウス脾臓細胞とマウス白血病細胞株(NS1)を融合させ、ELISAによりスクリーニングを行なったところ、8種類GSTと反応せずSART-1/GST融合タンパクと反応する抗体産生クローンが得られた。しかし、ウエスタンブロットではいずれも検出できなかった。SDS変性抗原との反応性が弱い可能性も考えられたことから、免疫沈降法でも検討したが検出できなかった。SART-1_<800>タンパク質のアミノ酸配列が、ヒトとマウスで95%と非常に相同性が高いことによると考えられた。 2。患者癌組織の抗原の同定:患者癌手術標本を入手し、組織の病理診断を行い、組織型および進行度を決定した。約50mg(湿重量)に細切分注し、超低温漕に保管した。SART-1_<259>の発現はウサギ抗血清を用いたウエスタンブロットで解析した。SART-1_<259>は癌に特異的に発現され、拒絶抗原ペプチドの主供給源と考えられており、アデノカルチノーマ30例中14例(47%)、扁平上皮癌19例中13例(68%)が陽性だった。また、ステージ別ではSART-1_<259>陽性例27例中ステージII以上が16例(59%)に対し、SART-1_<259>陰性例では24例中7例(29%)であった。扁平上皮癌におけるステージII以上の割合は、13例のSART-1_<259>陽性者のうち9例(69%)に対し、16例のSART-1_<259>陰性者では1例(17%)であった。この事から、非小細胞性肺癌でのSART-1_<259>の発現はステージの高いものほど高いことが示唆され、ワクチン療法の適用の候補になり得ると考えられた。
|