• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー病における神経細胞死とアポトーシスの関連

研究課題

研究課題/領域番号 10770485
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関島根医科大学

研究代表者

山森 周子  島根医科大学, 医学部, 助手 (80180230)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードアルツハイマー病 / アポトーシス
研究概要

1)抗 Apaf-1 抗体の作製;ヒトApaf-1 のアミノ酸配列を基にペプチド合成を行い、作製したペプチドでウサギに免疫し、抗Apaf-1ポリクローナル抗体を得た。アルツハイマー病患者および正常対照者の脳切片を用いて、作製した抗Apaf-1抗体、市販の抗Bcl-2,Bcl-x,Bax,p53抗体、抗βアミロイド抗体で免疫組織染色、TUNEL染色を行った。アルツハイマー病患者の脳での発現と分布の相関関係を光顕的に観察し、正常対照者の脳と比較、検討した。
2)in situハイブリダイゼーション;ヒトApaf-1のmRNAに対するプローブとして、合成したオリゴヌクレオチドを用いた。これらのプローブを用いてアルツハイマー病患者および正常対照者の脳切片で、in situハイブリダイゼーションを行った。
1)2)の結果については解析し、投稿準備中である。
3)ラジオイムノアッセイシステムの確率;作製した抗Apaf-1抗体を用いたラジオイムノアッセイシステムの条件設定を検討中である。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi