• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステロイド産生組織および副腎皮質三層の発生分化の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 10770555
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 内分泌学
研究機関大阪大学

研究代表者

竹森 洋  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90273672)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード副腎球状層 / ZOG / Pref-1 / 分化 / 副腎皮質 / 層分化 / 球状層 / アルドステロン
研究概要

ZOGは副腎皮質球状層に特異的に発現している遺伝子として単離したものである。ZOGタンパクに抗体を利用した組織化学的手法により、ZOGの発現は副腎皮質の層形成(分化)に伴って抑制されることをみいだした。本研究では、ステロイドホルモン産生組織の発生と分化の過程におけるZOGの遺伝子発現機構の解明を目的とし、ZOG遺伝子のプロモター領域の解析および転写調節に関与する領域を同定を試みた。
単離ラットのZOGゲノムを5'端より順次欠失させた複数のレポター遺伝子を構築し、副腎皮質球状層由来細胞株および非副腎由来細胞株にそれぞれ導入し、両細胞間でレポター活性に差をもたらす領域を同定した。同定した特異的領域を非特異的プロモターの上流に導入し転写活性を検討した結果、転写開始点から-76/-47に位置するGCGTGGGCGTGGGCGG配列が副腎球状層特異性に関していることが明らかとなった。一方、この配列に結合する転写因子をゲルシフト法を用いて検索した結果、Sp1やEgrファミリーに属する転写因子が配合し転写を活性化させることが明らかとなった。しかしながら、Sp1やEgrの発現は細胞特性を示さないため、未知なる因子がさらにこの領域に結合する事によって細胞特異性を発揮していることが予想された。そこで、この領域に細かく変異を導入し転写活性と未知なる因子との結合活性の相関を検討した結果、特異的に活性化される最小単位の配列を決定することができ、さらにその配列に結合するタンパクが副腎球状層に由来する細胞にいおてのみ存在することを明らかにできた。今後、この新たな因子を精製同定することにより、副腎球状層の特異性および副腎皮質形成機構を解明できるものと期待される。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Takemori et al.: "Characterization of proximal element in the rat Pref-1(ZOG) gene promoter"Molecular Steroidogenesis. 209-212 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Wang,H.Takemori,et al.: "Cloning of a novel kinase (SIK) of the SNF1/AMPK family from high salt diet-treated rat adrenal"FEBS Lett. Vol.453. 135-139 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okamoto,H.Takemorim et al.: "Implication of ZOG protein zona glomerulosa-specific protein in zone development of the adrenal cortex"Endocrine Research. Vol.24. 515-520 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.K.Halder,H.Takemori et al.: "Cloning of a membrane-spaning protein with epidermal growth factor-like repeat motifs from adrenal glomerulosa cells"Endocrinology. vol.139. 3316-3328 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takemori et al.: "Identification of functional domains of rat intestinal phospholipase B/lipase. Its cDNA cloning, expression, and tissue distribution"J.Biol.Chem.. vol.273. 2222-2231 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.K.Halder.H Takemori,H.Hatano,Y.Nonaka,A.Wada,M Okamoto: "Cloning of a membrane-spaning protein with epidermal growth factorlike repeat motifs from adrenal glomerulosa cells." Endocrinology. 139. 3316-3328 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okamoto,H.Takemori,S.K.Halder,Y.Nonaka,O.Hatano: "Implication of ZOG protein,zona glomerulosa-specific protein in zone development of the adrenal cortex." Endocrine Research. 24. 515-520 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nonaka,T.Fujii,N.Kagawa,M.R.Waterman,H.Takemori,M.Okamoto: "Structure/function relationship of CYPIIB1 associated with Dahl's saltresistant rats-expresion of rat CYPIIB1 and CYPIIB2 in Escherichia coli." Eur.J.Biochem.258. 869-878 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi