研究課題/領域番号 |
10770701
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
池本 秀康 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (30278824)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | PKC阻害剤 / アポトーシス / グリオーマ / セラミド / ミトコンドリア / Bax / カスペースファミリー |
研究概要 |
PKC特異的阻害剤によって誘導されるグリオーマ細胞のアポトーシスについて次の諸点を検討した。 1、ジアシルグリセロールキナーゼアッセイおよび薄層クロマトグラフィー(TLC)により、スフィンゴ脂質(特にセラミド)の動態を解析した結果、カルホスチンC投与後、数時間でセラミドの活性化が認められた。 2、イムノブロット法により、カルホスチンC投与後数時間で、PKCδ/εの膜分画から細胞質分画への移行が確認された(これはPKC活性化による移行の逆)。 3、ミトコンドリア機能の解析:(1)FACS scanによるDiOC_6の解析では、カルホスチンC投与後、経時的にDiOC_6の低下が認められ、ミトコンドリア内膜の機能低下が示唆された。(2)イムノブロット法により、カルホスチンC投与後、経時的にチトクロームCの細胞質分画への放出が認められた。(1)、(2)はともにcaspases阻害剤z-VAD.fmkにより阻害されなかった。一方、(1)のDiOC_6の低下は、F_0-F_1プロトンポンプ阻害剤であるオリゴマイシンにて阻害されたが、(2)のチトクロームCの細胞質分画への放出は、オリゴマイシンにて抑制されなかった。 4、イムノブロット法で、Bax蛋白の細胞質からミトコンドリアへのtranslocationがカルホスチンC投与後1時間で認められた。また、ミトコンドリアでのBax-homodimerの形成はtranslocationより遅く、約6時間後に認められた。
|