• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若年の続発性無月経患者における病態生理学的解析-特に、メラトニンと性機能系との関連を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 10770839
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関高知医科大学

研究代表者

林 和俊  高知医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (70253359)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードメラトニン / 無月経 / 松果体 / 体重減少 / 思春期 / エストロゲン
研究概要

体重減少性無月経患者では夜間血中メラトニン濃度が高値を示し、その増量が本症のLHパルス発現障害に関与していることを明らかにしてきた。
本年度は、ラットFood restriction(FR)モデルを用い、体重減少がメラトニン産生動態に及ぼす影響を松果体中メラトニン産生関連代謝物、メラトニン産生酵素活性、血中メラトニン濃度、メラトニン産生を刺激するNorepinephrine(NE)に注目し検討した。Sprague-Dawley雌ラットを用い14h明、10h暗の条件下で飼育し、自由摂食させた群(AL群)と排卵周期確立後の8週0日から摂食量を50%に制限したFR群に群別し、10週0日のMid darkに体重、子宮、卵巣重量を測定し、松果体および血液を採取した。松果体中メラトニン、Tryptophan(T)、Serotonin(S)、NAS、M産生酵素活性(NAT,HlOMT)、NE含量および血中M濃度をHPLC法で測定した。性周期は膣スメアで確認した。その結果、1)FR群の体重、子宮、卵巣重量は、AL群に比し有意に減少した(各々22.4、41.7、36.4%減少)。2)FR群の4days cycleの性周期は、8週6日から9週4日の間に全て消失した。3)松果体中メラトニン、メラトニン産生前駆物質(T,S,NAS)の含量、メラトニン産生酵素(NAT,HIOMT)活性、およびNE含量については、両群間に差を認めなかった。一方、4)血中メラトニン濃度は、AL群(59.99±23.13pg/ml)に比較しFR群(92.50±26.39pg/ml)が、有意に高値であった。以上よりFRに伴う血中メラトニン濃度の増量が示された。更にこのメラトニンの増量は松果体でのメラトニン産生能の増加に基づかず、体重減少に起因するメラトニンの末梢での代謝要因が関与している可能性が強く示唆された。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Yuji Okatani: "Effect estrogen synthsis in female perripibertal rats."Journal of Pineal Research. 24. 67-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Okatani: "Estrogen modulates the nocturnal synthesis of melatonin in peripubertal female rats."Journal of Pineal Research. 24. 224-229 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Okatani: "Effect of estrogen on melatonin synthesis in female peripubertal rats as related to adenylate cyclase activity."Journal of Pineal Research. 25. 245-250 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Hayashi: "Mechanisms underlying the effects of estrogen on nocturnal melatonin synthesis in peripubertal female rat:Relation to norepinephrine and adenvlate cyclase."Journal of Pineal Research. 26. 178-183 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Okatani: "Changes in nocturnal pineal melatonin synthesis during the perimenopaasal period: Relation to estrogen levels in female rats."Journal of Pineal Research. 27. 65-72 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Hayashi: "Nocturnal changes in pineal melatonin synthesis during puberty:Relation to estrogen and progesterone levels in female rats." Journal of pineal research. 22. 33-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Hayashi: "Melatonin inhibits vasospastic action of hydrogen peroxide in human umbilical artery." Journal of pineal research. 22. 163-168 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Hayashi: "Melatonin suppresses vasospastic effect of hydrogen peroxide in human umbilical artery:Relation to Calcium influx." Journal of pineal research. 22. 232-237 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Hayashi: "Effect of estrogen on melatonin synthesis in female peripubertal rat." Jounal of pineal research. 24. 67-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Hayashi: "Estrogen modulates the nocturnal synthesis of melatonin in peripubertal female rats." Journal of pineal research. 24. 224-229 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Hayashi: "Maternal-fetal transfer of melatonin in pregnant women near term." Journal of pineal research. 25. 129-134 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Hayashi: "Effect of estrogen on melatonin synthesis in female peripubertal rats as related to adenylate cyclase activity.." Journal of pineal research. 25. 245-250 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 林 和俊: "産科と婦人科 特集 思春期女性のプライマリーケアー" 診断と治療社, 8 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi