• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頚部扁平上皮癌症例における末梢血中微小癌細胞検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10771148
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

羽鳥 仁志  昭和大学, 歯学部, 講師 (20245814)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード扁平上皮癌 / 磁気ビーズ / CD44 / E-カドヘリン / RT-PCR / サイトケラチン19 / nested PCR
研究概要

同意の得られた扁平上皮癌患者10名から末梢血を5ml採取し、dynabeads anti-epithelial cell kit(veritas社)を用いて、末梢血中の扁平上皮癌細胞を捕捉した。
これらの捕捉した微小転移癌細胞からpoly(A)RNAを抽出し、RT-PCR法にて以下の転移関連遺伝子の発現を解析したところ、次のような結果を得た。
1.CD44スタンダード;すべての患者からその発現が認められた。
2.CD44v6;10名中2名で発現が認められた。
3.CD44v9;10名中9名で発現が認められた。
4.E-カドヘリン;10名中1名で発現が認められた。
以上の結果から本システムは(1)末梢血中の転移癌細胞を捕捉、回収可能であること、(2)回収した細胞から各種癌関連遺伝子の解析が可能であることが示された。また、各患者の採血時の病態と遺伝子発現状況を比較検討することにより、予後の予測、治療法の選択など臨床応用の可能性が強く示唆された。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 伊藤秀寿 他: "磁気ビーズを用いた末梢血中扁平上皮癌細胞の検出とその性状解析"頭頚部腫瘍. 25・2. 340 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 羽鳥仁志 他: "抗癌剤による口腔癌細胞のアポトーシス誘導機構におけるFLICE(caspase 8)の関与" 頭頸部腫瘍. 25(1). 43-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi