• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海産藍藻由来アンチラトキシンの合成研究とその生理活性

研究課題

研究課題/領域番号 10771253
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

横川 文明  名古屋市立大学, 薬学部, 講師 (50275145)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード海産藍藻 / アンチラトキシン / 環状ペプチド / 魚毒活性 / シン-アルドール / アンチ-アルドール / マクロラクタム化
研究概要

アンチラトキシンは,1995年Gerwickらにより海産藍藻Lyngbya majusculaより単離,構造決定された環状ペプチドであり,3置換オレフィンを含む共役ジエン,カルボニル基に非共役した末端オレフィン,N-メチルアミドの部分がシスに固定されているなど構造的に興味深い点が多い.また生物活性については赤潮毒として有名なブレベトキシンに匹敵する強い魚毒作用を示すことが報告されている.そこでこの強い活性と特異な構造を有するアンチラトキシンの合成研究に着手し,昨年度において世界初の全合成に成功するとともに,提出構造である4S,5R-体というのは誤りであることを指摘して,真の構造は4R,5R-体であることを明らかにした.
そこで今年度は4位と5位の考えられる立体配置のうち,残り2つである4R,5S-体と4S,5S-体の合成を行った.合成手法はアルドール反応における不斉補助基をそれぞれエナンチオマーのものを用い,昨年度開発したルートに従って行った.更に今回合成したものと,昨年度合成したものの合計4つのアンチラトキシン誘導体の金魚を用いた魚毒活性を調べたところ,天然と同じ立体配置をもつ4R,5R-体は天然物と同等の強い魚毒性を示したが,残りのものはほとんど魚毒性がみられないという興味深い結果が得られた.現在この強い魚毒活性の作用機序を調べているところである.

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 横川 文明,塩入 孝之: "海産藍藻由来魚毒活性物質アンチラトキシンの全合成"有機合成化学誌協会誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F.Yokokawa,H.Fujiwara,T.Shioiri: "Total Synthesis and Revision of Absolute Stereochemistry of Antillatoxin,an Ichthyotoxic Cyclic Lipopeptide from Marine Cyanobacterium Lyngbya majuscula"Tetrahedron. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F.Yokokawa,T.Shioiri: "Total Synthesis of Antillatoxin, An Ichthyotoxic Cyclic Lipopeptide, Having the Proposed Structure. What is the Real Structure of Antillatoxin?" The Journal of Organic Chemistry. 63. 8638-8639 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.Yokokawa,H.Fujiwara T.Shioiri: "Total Synthesis and Revision of Absolute Configuration of Antillatoxin, an Ichthyotoxic Cyclic Lipopeptide of Marine Origin" Tetrahedron Letters. 40. 1915-1916 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi