• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

sPLA_2-IIA発現誘導に関与するアラキドン酸代謝酵素群の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10771303
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関昭和大学

研究代表者

桑田 浩  昭和大学, 薬学部, 助手 (80286864)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアラキドン酸代謝 / sPLA_2-IIA / 炎症性サイトカイン / リポキシゲナーゼ / シクロオキシゲナーゼ
研究概要

sPLA_2-IIA発現誘導に関与するLOX分子種の同定
3Y1細胞由来のRNAを用いて、RT-PCR法により、内在的に発現しているLOX分子種の同定を行った。その結果、調べた分子種のうち、12/15-LOX遺伝子のみが極微量に発現していることが明らかとなった。そこで、12/15-LOX過剰発現3Y1細胞を作製し、炎症性サイトカイン刺激によるsPLA_2-IIA発現誘導に及ぼす効果について検討を行った。その結果、12/15-LOX過剰発現細胞では、対照細胞と比較して、著しくsPLA_2-IIA発現誘導が上昇していた。このとき培養上清に遊離されるPGE_2量を測定した結果、sPLA_2-IIA発現量の上昇に相関して上昇していた。また、本細胞におけるsPLA_2-IIA発現誘導及びPGE_2産生は、cPLA_2あるいはLOX阻害剤により顕著に抑制されたことから、sPLA_2-IIA発現誘導は、cPLA_2と12/15-LOXによって産生されるアラキドン酸代謝物によって調節されていることが示唆された。
ラットsPLA_2-IIAの5'プロモーター領域のクローニング
ラットsPLA_2-IIAの5'非翻訳領域の遺伝子配列をもとに、ラットゲノムライブラリーから、さらに上流のsPLA_2-IIAプロモーター領域のクローニングを行った。その結果、既知の領域を含む約3300bpのプロモー夕一配列が得られた。本配列中には、NF-kB、AP-1、CRE等の様々な転写因子結合領域が存在していた。
LOX代謝産物によるsPLA_2-IIA発現調節機構の解析
cPLA_2と12/15-LOXによって産生されるアラキドン酸代謝物によるsPLA_2-IIA発現調節に関与する転写因子結合領域を明らかとするため、得られたプロモーター領域中の配列(NF-kB、AP-1、CRE、PPRE)を用いて、ゲルシフトアッセイを行った。その結果、これらの結合配列によるゲルシフトは、対照細胞と12/15-LOX過剰発現細胞で同程度であった。以上の結果から、12/15-LOX産物により転写調節される領域は、別の場所にあることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Kuwata H. et al.: "Role of phospholipase A_2 in arachidonic acid metabolism"Eicosanoids and Other Bioactive Liphids in Cancer,Inflammation and Rodiation Injury.eds.By Honn,K.U.Marnette, L.J. and Nigam, S.. (in pressI. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami M. et al: "Functional association of type IIA secretory phospholipase A_2 with the glycosyphosphatidyl inositor anchored sulfate proteoglycan in the cyclooxygenase-2-mediated delayed prostanoid- biosynthetic pathway."J. Biol. Chem.. 274. 29927-29936 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Uchiyama S. et al: "Characterization of heparin low-affinity phospholipase A, present in brain and testicular tissue."J. Biol. Chem.(Tokyo). 125. 1001-1010 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami M. et al: "The Fanction of five distinct mommalian phosholipase A_2s in regulating arochidonic acid release, type II a and type V secretory phospholipase A_2s are functionally redundantand act in concert with cytosdic phospholipase A_2"J. Biol. Chem.. 273. 14411-14423 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami M.et al.: "The functions of five distinot mamma lian phcspholipase Azs in regulating arachidonicacid release.TypeIIa and typeV secretary phopholipose AZS are functionally Yedunclant and action corkert with cytosolic phospholipaseA_2" J.Biol.Chem.273. 14411-14424 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi