• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺癌特異的遺伝子のSAGE法による検出と術前診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10771346
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関大阪大学

研究代表者

高野 徹  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00263236)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードSAGE / Thyroid Cancer / mRNA / Molecular-based Diagnosis / thyroid Cancer / Gen- Diagnosis
研究概要

正常甲状腺組織、甲状腺濾胞腺腫、濾胞癌、乳頭癌、未分化癌各一例よりmRNAを精製し、ストレプトアビジンビーズの上でcDNAを合成した。制限酵素NIaIIIにて切断後3'側にリンカーを接続し、Tagging酵素でリンカー近辺で切断した。2種類の異なるリンカーで同じ操作をしたものを接続しDitagを作製した。NIaIIIにて切断後、ライゲーションしたものをベクターに組み込み、大腸菌に導入した。発生した各コロニーに対してプラスミドを精製し、塩基配列解析を行った。各組織に対して2500個以上のDitag(5000個以上のmRNAに相当)を解析し、解析プログラムを用いて遺伝子発現プロフィールを作製した。
出現頻度の多い遺伝子群にはhouse keeping gene、リボゾーム、ミトコンドリアの遺伝子が多かった。分化型腫瘍ではサイログロブリンが高発現していた。癌組織の中ではフェリチン、β2ミクログロプリン等、すでに腫瘍マーカーとして知られている遺伝子が高発現していた。未分化癌ではオステオネクチン、αチューブリンが高発現していた。これらの遺伝子は未分化癌の分子診断法の開発に役立つものと考えられる。
またこの検討で濾胞癌で高発現しているが、濾胞腺腫で発現の認められない遺伝子が未知のものも含めて7個見つかった。現在、多数例の腫瘍組織を対象にRT-PCR、in situhybridizationにてこれらの遺伝子の特異性を検討すると同時に、未知の遺伝子については全長の配列の解析を行っている。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Toru Takano et al.: "Analysis of splice variants of the fihronectin gene in thyroid corcinoma by RT-PCR"Journal of Endocrinological Investigation. 22. 18-22 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Gang Liv et al.: "Screening of Specific Changes in mRNAs in Thyvoid Tumors by SS-DD: Decreased Expression of c-fos mRNA in papillary carcinoma"Endocrine Journal. 46. 459-466 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Takano et al.: "Preoperative Diagnosis of Medullary thyroid corcinoma by RT-PCR using RNA Extracted from leftover cells with in a Needle used for FNAB"Journal of Clinical Endcrinology & Metabolism. 84. 951-955 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Takano et al.: "Preoperative diagnosis of thyroid papillay and anaplastic corcinomas by Real time Quantitative RT-PCR of oncofetal fibronectin mRNA"Cancer Research. 59. 4542-4545 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Takano et al.: "Diagnosis of thyroid malignant Lymphoma by RT-PCR detecting the Monoclonality of Immunogroblin heavy chain mRNA"Journal of Clinical Endocvinology&Metabolism. 85. 671-675 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Takano et al.: "Expression of Oncofetal Fibronectin mRNA in fibroblasts in the thyroid"Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism. 85. 765-768 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Takano et al.: "Accurate and obsective Preoperative Diagnosis of thyroid pupillary caninomus by reverse transcription-PCR detecting oncefetal Fibronectin messenger RNA in Fine Nerale lispinsive Biopsies" Cancer Research. 58. 4913-4917 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuhiro Maeda: "Rapid screening of Specific Chanyes in mRNAs in thyroid caninomus by SS-DD.Decreased expression of acid Arumidare mRNA in thyroid modignant and benign tumors" International Journal of Cancer. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi