研究課題/領域番号 |
10780544
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 高知工科大学 |
研究代表者 |
王 碩玉 高知工科大学, 工学部, 助教授 (90250951)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 健康増進 / ロボット / 馬ロボット / 福祉 / 介護 / 筋電 / 筋力 / 臨床実験 / 乗馬 / 腰痛 / リハビリ / 運動学 / 動力学 / 制御 |
研究概要 |
本研究では、健康増進と機能回復を目的とする乗馬ロボットシステムを開発し、リハビリ臨床実験を行った。具体的な研究実績の概要は次のように報告する。これらの成果に基づいて、平成12年度より健康増進機能を有する電動車椅子の研究開発を行う予定である。 1.平成10年度: システムの作製 (1)ダイナミックスと静力学に基づいて、最適な構造を設計し、乗馬ロボットシステムを製作した。 (2)乗馬ロボットのデジタル加速度制御法を開発し、姿勢・走行制御実験を行った。 2.平成11年度: 臨床実験。筋電計と筋力計を利用して腹筋など数箇所の測定を行った。最初と最後の結果を比較することにより有効性が認められた。 (1)1999.4〜1999.8: 大学生7名(内女子1名)、(2回/週)×(15分/1回)、平均有効率92%。 (1)2000.2〜2000・4: 70歳以上の後期高齢者20名(女性8名)(2回/週)×(13分/1回)、平均有効率100%。
|