• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康増進用乗馬ロボットシステムの開発と臨床実験

研究課題

研究課題/領域番号 10780544
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関高知工科大学

研究代表者

王 碩玉  高知工科大学, 工学部, 助教授 (90250951)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード健康増進 / ロボット / 馬ロボット / 福祉 / 介護 / 筋電 / 筋力 / 臨床実験 / 乗馬 / 腰痛 / リハビリ / 運動学 / 動力学 / 制御
研究概要

本研究では、健康増進と機能回復を目的とする乗馬ロボットシステムを開発し、リハビリ臨床実験を行った。具体的な研究実績の概要は次のように報告する。これらの成果に基づいて、平成12年度より健康増進機能を有する電動車椅子の研究開発を行う予定である。
1.平成10年度: システムの作製
(1)ダイナミックスと静力学に基づいて、最適な構造を設計し、乗馬ロボットシステムを製作した。
(2)乗馬ロボットのデジタル加速度制御法を開発し、姿勢・走行制御実験を行った。
2.平成11年度: 臨床実験。筋電計と筋力計を利用して腹筋など数箇所の測定を行った。最初と最後の結果を比較することにより有効性が認められた。
(1)1999.4〜1999.8: 大学生7名(内女子1名)、(2回/週)×(15分/1回)、平均有効率92%。
(1)2000.2〜2000・4: 70歳以上の後期高齢者20名(女性8名)(2回/週)×(13分/1回)、平均有効率100%。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 王、河田(他3名): "Hores Riding Robot for Healthy Improvement and the coneral"Int.J.of Advanced Robotics. 13・3. 223-224 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 王、土谷、水本: "距離型ファジィ推論法とその応用"バイオメデカルファジィシステム学会論文集. 1・1. 61-78 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 仲島、四宮、王(他3名): "VR乗馬システムの開発と効果検証実験"日本バーチャルリアリティ学会論文論. 1・4. 81-86 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 王、河田、石田、木村(他2名): "健康増進用乗馬ロボットとその制御"日本ロボット学会学術講演会論文集. 16・1. 7-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 王、河田、石田、木村(他2名): "乗馬ロボットによる健康増進臨床実験"日本ロボット学会学術講演会論文集. 17・3. 1139-1140 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 王,河田,土谷: "連想記憶アルゴリズムの一提案" システム制御情報学会論文誌. 11・7. 411-413 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 王,河田,土谷,吉田,木村: "健康増進用乗馬ロボットとその制御" 第16回日本ロボット学会学術講演論文集. 16・1. 7-8 (1988)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 王,土谷,水本: "学習誤差を任意指定できるDTFRの学習アルゴリズム" 第16回日本ロボット学会学術講演論文集. 16・3. 1317-1318 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 王,土谷,水本: "電気回路に基づくファジィ推論法とその応用" 16th日本ロボット学会学術講演論文集. 16・3. 1315-1316 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi