• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Th1/Th2バランス制御因子の遺伝子解析とその免疫疾患との関連性

研究課題

研究課題/領域番号 10833004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫の制御機構
研究機関北海道大学 (1999)
東海大学 (1998)

研究代表者

西村 孝司  北海道大学, 免疫科学研究所, 教授 (30143001)

研究分担者 若菜 茂晴  実験動物中央研究所, 遺伝子解析, 研究員
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードTh1 / Th2バランス / 免疫制御遺伝子 / サイトカイン / アレルギー / 免疫病 / アトピー / 免疫体質 / Th2 / 免疫制御 / 遺伝子 / 免疫疾患
研究概要

免疫機構は神経、内分泌系と同様に生体の恒常性維持に重要なシステムであると言える。免疫バランスが正常に保たれ、自己および非自己抗原の識別が正しく行われている場合には免疫病発症の危険性はないが、一端、その機構に破綻が生ずると、多くの免疫病発症の原因となりえる。最近の免疫学の進歩によって、免疫バランスの制御が2種類のへルパーT細胞サブセット(Th1,Th2)を軸として行われていることが判明してきており、Th1/Th2バランス制御と免疫疾患に関わる研究が、免疫疾患に対する新しい診断、治療法開発に重要な課題であると考えられている。
そこで、本研究においては、Th1/Th2バランスの制御とその免疫病発症における意義に関して検討をおこなった。また、Th1/Th2バランスの遺伝的支配因子を追求することによって、遺伝性免疫疾患に関連性があると思われる因子を遺伝子レべルで解明することを試みた。
その結果、以下の点を明確にすることができた。
1)各種免疫疾患におけるTh1,Th2細胞の役割を、癌、アレルギー、肝障害の新しい疾患モデルを作製するこ とによって明確にさせた。同一のナイーブThから誘導されたTh1,Th2細胞が全く異なった機能を有して、違った病態発症に関わっていることが示された。
2)ヒトアトピー性皮膚炎患者におけるTh1/Th2バランスの異常を明らかにした。すなわち、アトピー患者においては、Th1免疫の調節に重要なIFN-gの産生能が著しく低下し、結核菌等に対する細胞性免疫記憶能も低下していた。
3)マウスIL-4産生能を指標として、Th1/Th2バランス制御に関連牲を示す遺伝子を染色体上にマッピングすることができ、候補遺伝子の一つにIL-4レセプターα遺伝子が存在することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Nishimura T.: "The interface between innate and acquired immunity : Glycolipid antigen presentation by CD1d-expressing dendritic cells to natural killer T cells induces the differentiation of antigen-specific cytotoxic T lymphocytes"Int. Immunol.. (In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M.: "Functional heterogeneity among bone marrow-derived dendritic cells conditioned by Th1-and Th2-biasing cytokines for the generation of allogeneic cytotoxic T lymphocytes"Int. Immunol. (In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura H.: "α-galactosylceramide induces early B-cell activation through IL-4 production by NKT cells"Cell. Immunol.. (In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi Y.: "Tumor-specific targeting of T helper type 1 (Th1)cells by anti-CD3×anti-c-ErbB-2 bispecific antibody"Cancer Immunol. Immunother.. 48. 456-462 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuyama T.: "The quantitative and qualitative defect of CD4^+CD45RO^+ memory type T cells are involved in the adnormality of Th1-immunity in atopic dermatitis patients"Clin. Exp. Allergy. 29. 687-694 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura T.: "Distinct role of antihen-specific T helper type 1(Th1)and Th2 cells in tumor eradication in vivo"J. Exp. Med.. 190. 617-628 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村孝司: "接着分子のすべて"臨床免疫. 336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚越茂: "これからの癌免疫療法〜21世紀に向かって〜"医薬ジャーナル社. 260 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "The interface between innate and acquired immunity : Glycolipid antigen preseniation by CD1d-expressing dendritic cells to natural killer T cells induces the differentiation of antigen-specific cyiotoxic T lymphocytes"Int. Immunol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, M.: "Functional heterogeneity among bone marrow-derived dendritic cells conditioned by Th1- and Th2-biasing cyiokines for he generation of allogeneic cyiotoxic T lymphocytes"Int. Immunol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura, H.: "α-galactosylceramide induces early B-cell activation tlnrough IL-4 production by NKT cells"Cell Immunol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmi, Y.: "Tumor-specific targeting of T helper type 1 (Th1) cells by anti-CD3 x anti-c-ErbB-2 bispecific antibody"Cancer Immunol. Immunother.. 48. 456-462 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuyama, T.: "The quantitative and qualitative defect of CD4ィイD1+ィエD1CD45R0ィイD1+ィエD1 memory type T cells are involved in the abnormality of Th1-immunity in atopic dermatitis patients"Clin. Exp. Allergy. 29. 687-694 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Distinct role of antihen-specific T helper type 1 (Th1) and Th2 cells In tumor eradlcatlon in vivo"J. Exp. Med.. 190. 617-628 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "The interface between innate and acquired immunity : Glycolipid antigen presentation by CD1d-expressing dendritic cells to natural killer T cells induces the differentiation of antigen-specific cytotoxic T lymphocytes"Int. Immunol.. (In press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, M.: "Functional heterogeneity among bone marrow-derived dendritic cells conditioned by Th1- and Th2-biasing cytokines for the generation of allogeneic cytotoxic T lymphocytes"Int. Immunol.. (In press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura, H.: "α-galactosylceramide induces early B-cell activation through IL-4 production by NKT cells"Cell. Immunol.. (In press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohmi, Y.: "Tumor-specific targeting of T helper type 1(Th1) cells by anti-CD3 x anti-c-ErbB-2 bispecific antibody"Cancer Immunol. Immunother.. 48. 456-462 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuyama, T.: "The quantitative and qualitative defect of CD4^+CD45RO^+ memory type T cells are involved in the abnormality of Th1-immunity in atopic dermatitis patients"Clin. Exp. Allergy. 29. 687-694 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Distinct role of antihen-specific T helper type1 (Th1) and Th2 cells in tumor eradication in vivo"J. Exp. Mad.. 190. 617-628 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 孝司: "接着分子のすべて"臨床免疫. 336 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 塚越 茂: "これからの癌免疫療法 〜21世紀に向かって〜"医薬ジャーナル社. 260 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura,H.: "The nalural killer T(NKT) cell ll gand α-galactosylceramlde demonstrates its im muno pot entiatl ating effect by inducing IL-12 production by dendritic cells and IL-12 receptor expression on NKT cell." J.Exp.Med. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yahata,T: "The es sentlal role of phorbol es ter-sensltive protein kinase C is ofor ms in activation-induced cell death of The1 cells" Eur.J.Immunol. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M: "Functional skewing of bone marrow-derived dendritic cells by Th1-or The1-inducing cytoklnes" Immurol.letters. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuyama,T: "The quantitative and qualitatlve defect of CD^<4+>CD 45RO^+ memory type T cell are involved in the abnormality of The1-immunlty in atopic dermatitis patients" Clin.Exp.Allergy. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kametani,Y: "Ex vivo evidence for asymmetric tyrosine phosphorylation of ZAP-70 on doubl-positive thymocytes in the positive selection process" Int.Immunol. 10. 1203-1210 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yahata,T: "Reconstituti on of immune systems in RAG2 mice by transfer with interliukin-12-jinduced spienic hematopoletic progenltor cells" Immunol.letters. 62. 165-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iwakabe,K: "The restraint stress drives a shift in Th1/Th2 balance toward Th2-dominant immunity in mice" Immunol.letters. 62. 39-43 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yahata,T: "Accumulation of IL-12-activated antitumor effectror cells intolymph nodes of tumor-bearing mice" Immunol.letters. 61. 127-133 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,T: "Involvement of Fas-mediated apoptosis in the hematopoetic progenitor cells of graft-versus-host reacti on-associated myelos uppression" Blood. 92. 101-107 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi