• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際商事仲裁の実態研究

研究課題

研究課題/領域番号 10834001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際取引
研究機関富山大学

研究代表者

澤井 啓  富山大学, 経済学部, 助教授 (80251875)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード仲裁 / ADR / 仲裁可能性 / 国際商事仲裁 / 競争法 / 強行法規 / 消費者保護 / 国際仲裁 / 消費者仲裁
研究概要

1)強行法規に基づく請求の仲裁とその問題点の検討、2)日本企業の仲裁事件担当者および仲裁人との面談、3)欧米諸国の仲裁・ADRの実態研究、を行った。具体的には、裁判所と同じ救済を仲裁人が与えうるかを考察した、「仲裁人の懲罰賠償権限」(国際開発研究フォーラム)、First Options Chicago v.Kaplan,115 S.Ct.1920(1995)の判例研究を「紛争の仲裁可能性を決定する権限」(商事法務)として発表、米国預託証券(ADR)紛争の仲裁を考察するため、Batchelder v.Kawamoto事件判決を商事法研究会(神戸)で報告後、「ADR保持者による株主代表訴訟の原告適格」を商事法務に発表。スイス仲裁事件、EC競争法と仲裁に関して、元スイス仲裁協会会長のブレッシング博士に質問状を送付し、東京で回答とコメントを頂く、後者のベネトン事件報告を4月に大阪で行う予定。1999年4月脱稿の「仲裁と消費者保護―米国における最新の傾向から―」が『佐々木先生追悼論集』信山社・所収)として2000年5月刊行予定。ライセンス協会ADRワーキング・グループ(東京)で「欧米のADR最新事情」を報告、JCAジャーナル1999年6月号から2000年3月号まで、連合王国・フランス・スイス・米国の順に最新事情を発表した。1999年10月のロンドン、12月のニューヨークにおける仲裁・ADRの現地調査を「欧米のADR最新事情」に反映させた。日本の仲裁機関の統計資料・最新事情の英文メモを用意したところ、日本からの情報が少ないとのことで、関心を持たれ、この分野における日本発英文情報の必要性を感じる。国際仲裁人(東京・名古屋)から話を聞き、国際商業会議所国内委員会・国際商事仲裁協会(東京・大阪)・知的財産研究所・東京/京都/大阪/神戸の各大学等での資料収集・研究打合せを行った。2)については、守秘義務の問題もあるため、当事者名を伏せた形で発表を考えている。更に助成が得られれば、ドイツ・ベルギー・イタリア・スウェーデン等のADR機関と仲裁・ADRの実態研究を行うと同時に、できるだけ早い時期に、今までの研究を「国際商事仲裁の法と実態―仲裁可能性をめぐって―」として纏める所存である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] 澤井 啓: "通信販売でパソコンとともに配達された契約書中の仲裁契約の有効性"公正取引. 575号. 63-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "仲裁人の懲罰賠償権限"国際開発研究フォーラム. 12号. 101-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "ADR保持者による株主代表訴訟の原告適格"商事法務. 1538号. 31-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "紛争の仲裁可能性を決定する権限"商事法務. 1549号. 36-38 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(1)"JCAジャーナル. 504号. 2-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(2)"JCAジャーナル. 505号. 24-29 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(3)"JCAジャーナル. 506. 24-29 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(4)"JCAジャーナル. 507. 36-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(5)"JCAジャーナル. 508. 32-39 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(6)"JCAジャーナル. 509. 44-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(7)"JCAジャーナル. 510. 24-28 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(8)"JCAジャーナル. 511. 44-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(9)"JCAジャーナル. 512. 40-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井 啓: "欧米のADR最新事情(10・完)"JCAジャーナル. 513. 37-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "ARBITRATOR'S POWER TO AWARD PUNITIVE DAMAGES"FORUM OF INTERNATIONAL DEVELOPMENT STUDIES. VOL. 12. 101-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "VALIDITY OF ARBITRATION CLAUSE CONTAINED IN THE LIMITED WARRANTY TERMS AND CONDITIONS AGREEMENT DELIVERED WITH BOXES OF PERSONAL COMPUTERS"KOUSEI TORIHIKI (FAIR TRADE). No. 575. 63-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "STANDING TO BRING SHAREHOLDER DERIVATIVE ACTION AGAINST JAPANESE CORPORATION BY THE HOLDERS OF ADR"SHOJIHOMU. No. 1538. 31-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 46, NO. 6. 2-9 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 46, NO 7. 24-29 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 46, NO 8. 19-25 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 46, NO 9. 36-39 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 46, NO. 10. 32-39 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 46, NO. 11. 44-47 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 46, NO. 12. 24-28 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 47, NO. 1. 44-49 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 47, NO. 2. 40-44 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "RECENT DEVELOPMENT OF ADR BOTH IN EUROPE AND IN THE UNITED STATES (1〜10)"JCA JOURNAL. VOL. 47, NO. 3. 37-47 (1999-2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA SAWAI: "POWER TO AWARD ARBITRABILITY OF DISPUTES"SHOJIHOMU. No. 1549. 36-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢井 啓: "ADR保持者による株主代表訴訟の原告適格"商事法務. 1538号. 31-34 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "紛争の仲裁可能性を決定する権限"商事法務. 1549号. 36-38 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(1)"JCAジャーナル. 504号. 2-9 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(2)"JCAジャーナル. 505. 24-29 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(3)"JCAジャーナル. 506. 19-25 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(4)"JCAジャーナル. 507. 36-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(5)"JCAジャーナル. 508. 32-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(6)"JCAジャーナル. 509. 44-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(7)"JCAジャーナル. 510. 24-28 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(8)"JCAジャーナル. 511. 44-49 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(9)"JCAジャーナル. 512. 40-44 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 啓: "欧米のADR最新事情(10・完)"JCAジャーナル. 513. 37-47 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 澤井 啓: "仲裁人の懲罰賠償権限" 国際開発研究ファーラム. 12号. 101-112 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 澤井 啓: "通信販売でパソコンと共に配達された契約書中の仲裁契約の有効性" 公正取引. 575号. 63-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi