• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚障害者の情報獲得を支援する手話通訳システムに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10838009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

安達 久博  宇都宮大学, 工学部, 助手 (00241844)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード手話 / 機械翻訳 / 手指動作記述文 / ニュース速報文 / 類似性 / 手話単語 / 電子化辞書 / 言い換え / 通訳システム / 聴覚障害者 / 自然言語処理 / 要約 / 情報獲得 / 手話アニメーション / ニュース速報 / 手話言語 / 福祉工学 / 機械翻訳システム / 聴覚障害
研究概要

本研究課題は,聴覚障害者の情報獲得を支援することを目的に,ニュース速報文を手話アニメーションに言語変換(翻訳)を行うシステムを実現(構築)するための基礎的な研究,すなわち,要素技術について検討を行う.そのため,ニュース速報文に出現する専門用語辞書の構築を円滑に行うための辞書開発作成支援ツールとして,手指動作記述文を入力とする手話アニメーション生成機構と手指動作特徴をマウスクリックにより入力し,出力として手指動作記述文を自動生成する機構を統合化したツールを開発し,北京で開催された環太平洋諸国自然言語処理シンポジウム(NLPRS99)で成果を論文発表した.また,ニュース速報文の見出し文を聴覚障害者が理解しやすいように,言い替える方式についても,言語処理学会の年次大会において,論文発表し,いずれも好評であった.ニュース速報文のヘッドライン文は,字数の関係で簡潔な短文で構成される.その結果,助詞が省略されたり,難解な漢字連続の複合語を生成してしまい,辞書引きや構文解析に失敗する傾向がみられる.そこで,本研究では,ニュース記事の特徴的な論理構造に着目し,省略された助詞等の文法情報を復元する方式を考案した.すなわち,ヘッドライン文はリード文の要約または縮約に相当し,リード文は本文記事の要約結果と捉えることができる.そのため,ヘッドライン文の省略情報の多くは,要約前のリード文中に保持されている可能性が高い.実験の結果,提案手法の妥当性を示す結果が得られた.これらの研究成果は,3月末に開催される言語処理学会の「言い換えに関するワークショップ」の発表論文として採択された.また,5月に韓国で開催される国際会議(ICCPOL'2000)にも論文が採択された.このように,本研究課題での成果は国際的にも高い評価を得ている.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Paraphrase Method of Japanese Headines Using Information of Lead Sentences"Proc.of ICCPOL'2001. 1(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達久博: "手指動作記述文間の類似性に基づく類似の動作特徴を含む手話単語対の抽出方法"自然言語処理. 10・4. 247-259 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達久博: "ニュース速報文の前文情報との照合に基づく見出し文の言い替え"言語処理学会第6回年次大会論文集. C2-6. 231-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達久博: "手話単語の手指動作特徴と記述文間の双方向モーションキャプチャ"言語処理学会第5回年次大会論文集. B3-192. 189-268 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Verbal Description-based Approach for Synthesizing and Capturing Sign Animations"Proc.of NLPRS'99. 1. 499-502 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Restoration Method of Lost Postpositions for Headlines of Newspaper Articles"Proc.of ICCPOL'99. 2. 409-414 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Paraphrase Method of Japanese Headlines Using Information of Lead Sentences"Proc. of ICCPOL'2001. (to be appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "An Extraction Method of Similar Sigins Based on Similarity between Manual Motion Descriptions"Journal of Natural Language Processing. Vol.7, No.4. 247-259 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Verbal Description-based Approach for Synthesizing and Capturing Sign Animations"Prof. of NLPRS'99. Vol.1. 189-268 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Restoration Method of Lost Postpositions for Headlines of Newspaper Articles"Proc. of ICCPOL'99. Vol.2. 409-414 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達久博: "手指動作記述文間の類似性に基づく類似の動作特徴を含む手話単語対の抽出方法"自然言語処理. Vol.7,No.4. 247-259 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 安達久博: "あるテキストの要約結果と捉えられる文を言い換えるには、元のテキスト情報を使わない手はない-言い換えと要約/縮訳との相互関係-"第7回言語処理学会年次大会論文集. 11S(3月発表). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Paraphrase Method of Japanese Headlines Using Information of Lead Sentences"Proc. of ICCPOL' 2001 (韓国). Vol.1(5月発表). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 安達久博: "ニュース速報記事の前文情報との照合に基づく見出し文の言い替え"言語処理学会第6回年次大会発表論文集. C2-6. 231-234 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Verbal Description-based Approach for Synthesizing and Capturing Sign Animations"Proc. of 5th Natural Language Processing Pacific Rim Symposium. Vol.1. 499-502 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 安達久博,菅野大,関谷正明: "手話単語の手指動作特徴と記述文間の双方向モーションキャプチャ" 言語処理学会第5回年次大会論文集. B3-1(3/16発表). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hisahiro Adachi: "A Restoration Method of Lost Postpositions for Headlines of Japanese Newspaper Articles" Proc.of ICCPOL'99(The 18th International Conference on Computer Processing of Oriental Language). (3/26発表). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi