• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小重力環境条件でのカイコの発生・分化および行動変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10876011
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 蚕糸・昆虫利用学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

古澤 壽治  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (70127166)

研究分担者 小谷 英治  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助手 (10273541)
一田 昌利  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (40223101)
杉村 順夫  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (20273542)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードカイコ / 微小重力 / クリノスタット / 胚発生 / 胚運動 / 繭糸蛋白質 / フィブロイン / 微少重力 / 胚発生・分化 / 営繭行動 / トレハラーゼ / シュクラーゼ / 奇形
研究概要

1)カイコ胚発育に及ぼす重力影響の解析
STS-84における宇宙実験において、シャトル内で発育させた胚において反転異常がみられた。このことを確証するため、発生初期卵を二次元クリノスタット下にセットし、反転異常が起こるか否かについて検討した。その結果、産卵24時間後の卵を用いると、水平回転区では回転数が55rpmまで増しても反転異常胚の出現は2.6%であったが、垂直回転区では回転数が増すに伴い反転異常胚の出現率が高くなり、55rpmでは52%の反転異常胚が出現した。また、この出現率は産卵24時間後の卵で最も高いことから、この時期での重力感知がその後の発生に影響を与えるものと推察した。
2)繭糸蛋白の物理的性状に及ぼす重力変化の影響
2Dクリノスタット下(60rpm)で営繭させた繭を煮繭・繰糸し、X線回析を行ったところ、静止、水平および垂直区のいずれも配向したSilkIIの回析像を示したが、DSCによる熱分解温度において差がみられた。このことより、重力変化によってフィブロインの結晶部分は影響を受けず、むしろ非結晶部の分子鎖の配向性に影響を与えるものと推察した。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 古澤壽治,一田昌利 他6名: "模擬微小重力下でのカイコの吐糸行動と繭系トレハラーゼおよびシュクラーゼ活性"日本宇宙生物科学会誌. 12巻・3号. 246-247 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷英治、古澤壽治 他4名: "宇宙環境がコイコに及ぼす生体影響の解析-特に初期胚に照射した放射線の晩発影響"日本宇宙生物科学会誌. 12巻・3号. 248-249 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 古澤壽治、杉村順夫 他8名: "2D-3Dクリノスタットによる微小動下で営繭させたカイコ繭糸のシュクラーゼ活性と繭糸特性"日本宇宙生物科学会誌. 13巻・3号. 148-149 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷英治、古澤壽治 他3名: "カイコの胚発育に及ぼす動影響の解析"日本宇宙生物科学会誌. 13巻3号. 136-137 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] FURUSAWA, T.,KOTANI,ICHIDA, M.,SUGIMURA, Y.他8名: "Embryonic development in the Eggs of the Silkworm, Bombyx mori exposed to the space environment"J. Jpn. Soc. Microgravity. Appl. (Supplement II). 15巻. 35-40 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 古澤 壽治 他5名: "過剰半月紋退化腹肢蚕の生理的・遺伝的特性-宇宙放射線環境計測へのカイコの利用-" 京都工芸繊維大学地域共同研究センター研究成果報告書. 第6号. 37-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古澤 壽治 他11名: "スペースシャトル内の宇宙放射線と微少重力環境に曝された蚕卵の胚発生と奇形発生" 京都工芸繊維大学地域共同研究センター研究成果報告書. 第7号. 35-46 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] FURUSAWA,T.他11名: "Embryonic Development in the Eggs of the Silkworm,Exposed to Space Environment" J.Japan Society of Microgravity Application. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi