• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HCV感染のための新しい動物モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10877084
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関東京理科大学

研究代表者

穂積 信道  東京理科大学, 生命科学研究所・生命科学技術部門, 教授 (60051744)

研究分担者 渡辺 守  慶応がんセンター, 診療部, 部長
今田 美恵  東京理科大学, 生命科学研究所・生命工学技術部門, 助手
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードNOD-SCIDマウス / C型肝炎ウイルス / ヒト化動物モデル / NOD-SCID マウス / ヒトイト動物モデル
研究概要

昨年度はヒト肝組織(正常およびHCV陽性)をNOD-SCIDマウスの腎被膜下に移植する条件を確立した。本年度はヒト正常肝を移植されたマウスに、HCV陽性患者の血清を静注し、HCVのヒト肝細胞への感染実験を行った。マウスに移植されたヒト肝細胞は3週間に渡って正常に保たれるため、この期間中に実験が終了するようデザインした。
ヒト正常肝細胞をNOD-SCIDマウス(一回の実験に4-5匹使用した)の腎被膜下に移植し、1週間後、100μLのHCV陽性血清(1x10^7copies/mL)をマウスに静注した。HCV陽性血清静注後、1週間、2週間目にマウス血清を採取し、Real Time PCR法でHCVゲノムを検出した(コントロ-ルとしてヒト肝細胞を移植されていないマウスにも同じHCV陽性血清を静注した)。これらのマウスではHCV陽性血清静注後2週間目のマウス血清中に、約20%の確率でHCVゲノム(5x10^2copies/mL)が検出されたが、ヒト肝細胞を移植されないマウスでは、HCVゲノムは見出されなかった。これらの結果は、HCVがヒト肝細胞内で複製される可能性を強く示唆している。このような高い確率でin vivo実験系においてヒト正常肝細胞へのHCV感染を示唆する報告は未だなされていない。
さらにヒト肝細胞へのHCV感染の有無を確実に知るため、マウスに移植されたヒト肝細胞でのin situ PCR実験を行っている。このin vivo実験系はHCVの初期感染の抑制効果判定、あるいはHCV陽性慢性肝炎肝組織を移植されたマウスを用いれば、持続感染の抑制効果の判定モデルとしても応用が可能であろう。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Teng,A-T.et al: "Periodontal immuneresponses of human lymphoeytes in Actino-bacillus actinomycetemcomitan-indelated NOD/SCID mice"J.Periodontal Res.. 33. 1-8 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sandhu,J.et al: "Effect of interleukin-6 secreted by engineered human stromal cells on osteoclasts in human bone"Bone. 24. 217-227 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 穂積信道: "SCIDマウスを用いたヒト造血腎・血管の再構築"血液・免疫・腫瘍. 4. 115-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hozumi, N.et al: "A human model yxenogeneic graft-versus hostdisease" Proceedings of th 10^<th> Int.Congress of Immuuol. 255-260 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Teng, A-T.et al: "Periodontal immane resxonses of human lymphocytes in Actinobacillus acfinomycetemcomitaus-inoculated NOD/SCIDmice" J.Periodontal Res.33. 1-8 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sandhu, J.et al: "Effecf of interleukin-6secreted by engin eered human stromal calls un osteo clusts in human bone" Bone. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi