研究課題/領域番号 |
10877215
|
研究種目 |
萌芽的研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
浅利 正二 岡山大学, 医学部, 教授 (40175857)
|
研究分担者 |
小野 恭裕 岡山大学, 医学部, 助手 (40294409)
富田 享 岡山大学, 医学部, 助手 (90237115)
伊達 勲 岡山大学, 医学部・附属病院, 講師 (70236785)
木下 公久 岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
真壁 哲夫 岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
|
キーワード | MRS / 6-OHDA / NAA / クレアチン / コリン / T_2^★値(T_2スター) / MPTP / パーキンソン病 / 神経栄養因子 / 細胞移植 / pharmacological MRI |
研究概要 |
1.5テスラ臨床機では、ラットの小さな脳でのMRS(Magnetic Resonance Spectroscopy)を撮像し正確な信号を得ることは以前までは不可能だったが、特殊なソフトウェアの導入およびラット脳の撮像に適したケージの作製により、それが可能となった。 そこでラットの線状体に6-OHDA(6-hydroxydopamine)を20μg注入しパーキンソン病モデルラットを作製し、線条体を中心に設定した5mm^3のROI(region of interest)にてMRSを撮像し、normal ratから得られた結果と比較検討した。 撮像パラメーターは以下のとおりである。 1.5テスラ臨床器MRI(GE Mesical System社製)、MRS、TE:30ms、TR:2000ms、number of acquisition:256、total acquisition time:9分20秒 結果は、パーキンソン病モデルラットではnormal ratと比較して、2.0ppmにおけるNAA(N-acetylaspartate)のsignal peakが減少し、3.0ppmのCreatineおよび3.2ppmのChorineのsignal peakは減少した。 この結果は、ハーバード大学のAnna-Liisaら(Nature Medicine.4.11.1998)がサルのパーキンソン病モデルにて行ったMRSの結果と一致している。 この結果により、小動物における本研究の可能性が示唆された。 我々は、さらにGDNF(glial cell line-derived neurotrophic factor)を注入し加療したパーキンソン病モデルラットにてもMRSを撮像し、加療の評価がMRSにて可能かどうか検討している段階である。
|