• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国産イチイ科植物中の抗腫瘍活性taxoid化合物の検索

研究課題

研究課題/領域番号 10878093
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 生物有機科学
研究機関広島大学

研究代表者

深宮 齊彦  広島大学, 総合科学部, 教授 (90106782)

研究分担者 岡野 正義  広島大学, 総合科学部, 教授 (00034562)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードTaxus chinensis / 中国産 / イチイ科植物 / Taxus yunnanensis / 抗腫瘍活性 / Taxoid / ジテルペン / Taxol / Taxagifine
研究概要

現在最も注目されている抗腫瘍活性化合物の一つに,イチイ科植物より単離されたtaxolがある.天然から,新規化合物,活性の強い化合物,活性化合物への誘導が容易で大量供給が可能な化合物の探索を意図し.ノースカロライナ大学K.H.Lee教授と共同で中国南部に植生するTaxus chinensis,Taxus yunnanensisの成分研究を開始した.
(1)中国産イチイ科植物の成分検索:Taxus chinensis/Taxus yunnanensisのエタノール粗抽出物を溶媒で分配した.Taxus chinensisの塩化メチレン層のをシリカゲルカラムクロマトよる分離精製を行い,得られた画分成分検索から新規taxaneジテルペンである19-acetoxytaxagifineを単離構造決定し,あわせて13種の既知化合物を同定した.このうち1種は分子内にエノールエーテル構造を有する興味深い大環状化合物であり,他の研究グループとほぼ同時に単離構造決定した化合物である.同様に抽出,分離精製を行ったTaxus yunnanensisの塩化メチレン層より2種の既知化合物を単離同定し,現在引き続き成分検索を続行している.
(2)生物活性試験と活性構造相関の研究:単離した:taxoid化合物のin vitroにおける抗腫瘍活性試験を行った結果,非アルカロイド型のtaxoid化合物に腫瘍細胞に対する活性を見いだした.特にtaxol耐性株に対し,非アルカロイド型のtaxoid化合物が活性を示すことは薬耐性腫瘍細胞株に対する研究に有益な情報を与えるものと考えられる.Taxoid成分と同時にフラボノイド化合物4種を単離同定し,各種培養腫瘍細胞に対する細胞毒性試験に付し,そのうちの一種に細胞毒性活性を見いだした.現在,構造活性相関および発ガン抑制活性など他の生物活性も検討している.

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] N.Fukamiya: "A new taxoid,19-acetoxytaxagifine, from Taxus chinensis"Journal of Natural Products. 62. 140-142 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Fukushima: "A new Taxoid 19-Acetoxytaxagifine from Taxus chinesis" Joarnal of Natural Products. 62・1. 140-142 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi