• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞表層に存在する新規ヌクレオチド代謝酵素の生理的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10878103
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

堅田 利明  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (10088859)

研究分担者 星野 真一  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助手 (40219168)
仁科 博史  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教授 (60212122)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードリンパ球 / CD38 / エクト型酵素 / NADアーゼ / レチノイン酸 / PC-1 / ホスホジエステラーゼ
研究概要

申請者の研究グループは、レチノイン酸によるヒトHL-60細胞の好中球への分化過程でエクト型NAD分解酵素 (NADase) が細胞表層に誘導され、この酵素活性がリンパ球表面抗原のCD38によることを先に明らかにした。本研究では、細胞表層上の新しい機能分子と期待されるCD38及びその関連分子PC-1に関わる細胞内シグナル伝達機構、酵素化学的特性、及び転写制御機構などを検討し、以下の知見を得た。1、CD38の基質特異性について検討し、CD38はNAD以外に多様な化合物のN-グリコシド結合を切断し、ニコチンアミドを遊離する特性を示した。2、ラットCD38を認識するポリクローナル抗体を用いた解析から、CD38はアストロ細胞に強く発現することを見出した。また、アストロ細胞表層のCD38は酵素反応の進行にともない何らかの化学修飾を受けて不活性化された。3、CD38の反応産物のADP-riboseは、老化への関与が指摘されている翻訳御修飾であるadvanced glycation end products(AGE)化のよい供与体となることが示された。4、糖鎖修飾を受けたCD38と結合する50-kDaタンパク質をリンパ組織に見出した。5、ヒトCD38遺伝子の遺伝子発現について解析し、核内レチノイン酸受容体のRAR(α)/RXRが結合する応答配列が第1イントロン上に存在することを見出した。6、構造上CD38に類似したPC-1にはホスホジエステラーゼ活性が存在するが、Jurkat Tリンパ球細胞をdibutyryl cAMPで処理すると、膜結合型の発現に加えて可溶性型のPC-1が分泌された。7、膜貫通型および分泌型PC-1の酵素学的な性状に差異はなく、両酵素はPC-1 mRNAの翻訳産物から異なるプロセッシングによって生じる可能性が示された。

報告書

(1件)
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Kishimoto,et al.: "Molecular mechanism of human CD38 gene expression by retinoic acid:Identification of retinoic acid response element the first intron." J.Biol.Chem.273. 15429-15434 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Scruel,et al.: "Effects of D-glucose and starvation upon the cyclic ADP-ribose content of rat pancreatic islets." Mol.Biol.Int.45. 783-790 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sasaki,et al.: "Activation of c-Jun N-terminal Kinase(JNK)by Iycophosphatidic acid in Swiss 3T3 fibroblasts." J.Biochem.124. 934-939 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Katada,et al.: "Enzymic and signal transduction properties of CD38/NADase and PC-1/phosphodiesterase." Chemical Immunology. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Katada,et al.: "Synergistic activation of a family of phosphoiniositide 3-kinase via G-protein coupled and tyrosine kinase-related receptors." Chemistry and Physics of Lipids. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 紺谷圏二 他: "NAD代謝とサイクリックADP-リボース" 化学と生物. 36. 497-503 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi