• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境にやさしい粘弾性ゲルの形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10F00042
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 機能物質化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

阿部 正彦  東京理科大学, 理工学部, 教授

研究分担者 SHRESTHA Rekha Goswami  東京理科大学, 理工学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード非イオン性界面活性剤 / 粘弾性 / ひも状ミセル / 相状態 / 小角X線散乱法 / 小角X線散乱法(SAXS)
研究概要

低分子量の界面活性剤が形成する「ひも状」ミセルは、一つ一つの構成分子が離合集散を繰り返す動的な分子集合体である。そのため、通常の高分子溶液とはストレスに対する応答特性を異にしており、新しいソフトマテリアルとしての利用が期待されている。本研究では、天然由来の非イオン性界面活性剤に、界面活性剤助剤と呼ばれるもう一種類の天然界面活性剤あるいは油やアルコールを共存させることで、水をベースとした粘弾性流体の調製をめざしている。
今年度は界面活性剤としてポリオキシエチレンコレステリルエーテル(ChEO20)を利用し、その水溶液に界面活性剤助剤としてラウロイルジエタノールアミド(L-02)あるいはポリオキシエチレンドデシルエーテル(C12EOm、m=3ないし4)を添加することでひも状ミセル溶液を得てきた。L-02とC12EOmはいずれも親油的な非イオン性界面活性剤であり、ChEO20の球状ミセルを一次元的に成長させ、極めて長いひも状ミセルに構造変化させる。その結果、長く成長したひも状ミセルは互いに絡み合い、高い粘弾性を発現した。また、小角X線散乱測定と低温透過型電子顕微鏡観察により、粘弾性挙動とひも状ミセル構造との間には強い相関性があることを明らかとした。ここで得られた知見は理学的に興味深いばかりでなく、高い生分解性や生体適合性、さらにはイオン強度の変化に対する鈍感性などが要求される香粧品やパーソナルケア製品分野での基盤技術として有用である。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Polyoxyethylene Cholesterol Ether-Based Aqueous Wormlike Micelles2012

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 雑誌名

      Colloid and Polymer Science

      巻: 290 号: 4 ページ: 339-348

    • DOI

      10.1007/s00396-011-2539-0

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and Dynamics of Polyoxyethylene Cholesteryl Ether Wormlike Micelles : Rheometry, SAXS and Cryo-TEM Studies2011

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 27 号: 21 ページ: 12877-12883

    • DOI

      10.1021/la202879f

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rheological Properties of Polyoxyethylene Cholesteryl Ether Wormlike Micelles in Aqueous System2011

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 115 号: 12 ページ: 2937-2946

    • DOI

      10.1021/jp110962t

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Structure and Dynamics of Self-Healing Formulation in Cholesteryl Ether Surfactant System2011

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 学会等名
      International Coference in Advanced Materials and Nanotechnology for Sustainable Development
    • 発表場所
      カトマンズ(ネパール)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Viscoelastic Solutions with Polyoxyethylene Cholesteryl and Alkyl Ethers2011

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 学会等名
      UK Colloids 2011 : An International Colloid and Surface Science Symposium
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Self-healing formulation with aqueous cholesteryl ether solution2011

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 学会等名
      NanoFormulation 2011 (ICMAT2011)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Structure and Dynamics of Wormlike Micelles in Mixed Aqueous Solution of Polyoxyethylene Cholesterol and Lipophilic Nonionic Surfactants2010

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 学会等名
      The 24th Conference of the European Colloid and Interface Society (ECIS 2010)
    • 発表場所
      チェコ (プラハ)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Wormlike Micelles in Mixed Aqueous Solution of Polyoxyethylene Cholesterol and Lipophilic Nonionic Surfactants2010

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscopic Colloid and Surface Science (NCSS2010)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場 (千葉県千葉市美浜区)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Viscoelastic wormlike micelles in cholesteryl ether nonionic surfactant aqueous system2010

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Rekha Goswami
    • 学会等名
      18th International Symposium on Surfactants in Solution (SIS2010)
    • 発表場所
      メルボルン (オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi