• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巨大ひずみ加工による水素貯蔵合金の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10F00080
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 材料加工・処理
研究機関九州大学

研究代表者

堀田 善治  九州大学, 工学研究院, 教授

研究分担者 EDALATI Kaveh  九州大学, 工学研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード高圧ねじり変形加工 / 巨大ひずみ加工 / 原子結合エネルギー / 水素拡散 / 微細結晶粒 / 水素貯蔵 / 金属間化合物 / FeTi / マグネシウム / 水素吸蔵
研究概要

本研究では、加工しても形状が変わらない巨大ひずみ加工法を利用して水素貯蔵特性の向上を目指すことを目的とした。巨大ひずみ加工法として超高圧ねじり変形(High-Pressure Torsion:HPT)法と呼ばれる加工技術を利用した。
この加工法は延性が低く強度の高い材料にも適用でき、格子欠陥が導入できることが特徴である。水素貯蔵合金には高強度で低延性の金属間化合物(FeTiやMg2Niなど)が適することが知られている。本研究では、前年度作製し、組織観察や硬度測定したTiFe金属間化合物の水素吸蔵・脱蔵特性をシーベルト型装置を用いて調べ、水素吸蔵・脱蔵メカニズムを考察した。
1.HPT加工したFeTiは活性化処理することなく水素吸蔵・脱蔵特性を示した。水素吸収量は1.7wt%とほぼ理論値(1.9wt%)に近い量となった。
2.HPT加工によるひずみ量の依存性を回転数0~10回転として調べたところ回転数が1/4回転でも水素吸蔵・脱蔵を示すことが分かった。
3.HPT加工したFeTi金属間化合物は長期に大気中に曝した後でも活性化処理することなく水素吸蔵・脱蔵特性を示した。
4.X線回折(XRD)、透過電子顕微鏡(TED)、走査電子顕微鏡(SEM)とともに、X線光電子分光法(XPS)、オージェ電子分光法(AES)で表面および内部組織観察を行ったところ、HPT加工で導入された格子欠陥により水素原子の拡散が高速に起こり、Fe酸化物の表面偏析が誘発され、同時に微小クラックが異種の酸化物の周りに形成されることで水素透過能が高まり、TiFeの内部にできた格子欠陥(たとえば転位)に水素がトラップされて圧力変化に対する水素脱像・吸蔵機能が高まったことが原因と考察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

HPT加工をFeTi合金に適用したところ、活性化処理することなく水素吸蔵・脱蔵特性を示すことが分かった。HPT加工技術による水素貯蔵特性の高性能化が科学的証明されたばかりでなく、FeとTiのみのレアアースを含まない極めて安価な水素吸蔵合金の開発に成功できたことで、実用的にも水素ステーションなどの水素エネルギー貯蔵技術の大幅なコストダウンが期待できる結果となった。
本研究成果は、日本経済新聞(平成25年2月26日(火)朝刊)や讃費新聞(平成25年3月16日(土)朝刊)などでプレスリリースを行った。また、本研究開発技術の有効利用を目指して特許出願も行った。

今後の研究の推進方策

実用性を考慮して、HPT加工の大型化とともに、水素エネルギー貯蔵技術に適用していく場合の材料製造技術の開発が望まれる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] High-pressure torsion of TiFe intermetallics for activation of hydrogen storage at room temperature with heterogeneous nanostructure2013

    • 著者名/発表者名
      Kaveh Edalati, Junko Matsuda, Hideaki Iwaoka, Shoichi Toh, Etsuo Akiba, Zenji Horita
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 38 号: 11 ページ: 4622-4627

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2013.01.185

    • NAID

      120005227395

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ production of bulk intermetallic-based nanocomposites and nanostructured intermetallics by high-pressure torsion2012

    • 著者名/発表者名
      K.Edalati, S.Toh, M.Watanabed, Z.Horita
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 66 号: 6 ページ: 386-389

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2011.11.039

    • NAID

      120005227394

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-pressure torsion of pure metals : Influence of atomic bond parameters and stacking fault energy on grain size and correlation with hardness2011

    • 著者名/発表者名
      K.Edalati, Z.Horita
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 59 号: 13-14 ページ: 6831-6836

    • DOI

      10.1016/j.msea.2011.02.071

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of temperature increase in processing by high-pressure torsion2011

    • 著者名/発表者名
      K.Edalatil, R.Miresmaeili, Z.Horital, H.Kanayama, R.Pippan
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Eng.

      巻: A528 号: 24 ページ: 7301-7305

    • DOI

      10.1016/j.msea.2011.06.031

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-pressure torsion of pure magnesium : Evolution of mechanical properties, microstructures and hydrogen storage capacity with equivalent strain2011

    • 著者名/発表者名
      K.Edalati, Z.Horita, A.Yamamoto, T.Ishihara
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 64 ページ: 880-883

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of Physical Parameters with Steady-State Hardness of Pure Metals Processed by High-Pressure Torsion2011

    • 著者名/発表者名
      K.Edalati, Z.Horita
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 667-669 ページ: 683-688

    • NAID

      120005227407

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between hardness and atomic bond parameters of pure metals and semi-metals after processing by high-pressure torsion2011

    • 著者名/発表者名
      K.Edalati, Z.Horita
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 64 ページ: 161-164

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hydrogen Storage in Nanostructured TiFe Processed by HPT2013

    • 著者名/発表者名
      Kaveh Edalati, Junko Matsuda, Hideaki Iwaoka, Shoichi Toh, Etsuo Akiba, Zenji Horita
    • 学会等名
      日本金属学会春期講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Processing strip and wire specimens by continuous high-pressure torsion2011

    • 著者名/発表者名
      K.Edalati, Z.Horita
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Bulk Nanostructured Materials (BNM)
    • 発表場所
      Ufa State Aviation Technical University, Ufa, Russia
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of mechanical properties, microstructures and hydrogen storage capability in pure magnesium processed by high-pressure torsion2010

    • 著者名/発表者名
      K.Edalati, Z.Horita, A.Yamamoto, T.Ishihara
    • 学会等名
      International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials (GSAM2010)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Production of Multifunctional Materials Using Severe Plastic Deformation2011

    • 著者名/発表者名
      Zenji Horita
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      Kyushu University Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] TiFe水素貯蔵合金、及びTiFe水素貯蔵合金の製造方法2013

    • 発明者名
      堀田善治、秋葉悦男、松田潤子、カペーエダラチ
    • 権利者名
      堀田善治、秋葉悦男、松田潤子、カペーエダラチ
    • 産業財産権番号
      2013-054453
    • 出願年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi