• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロボットによる日常生活支援のための屋内での日用物品の検出と追跡

研究課題

研究課題/領域番号 10F00362
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関九州大学

研究代表者

長谷川 勉  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授

研究分担者 MARTINEZMOZOS Oscar  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 外国人特別研究員
MARTINEZ MOZOS Oscar  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード日用小物品 / 屋内環境情報構造化 / 生活支援ロボット / 屋内情報構造化
研究概要

家庭内での日用品の取り寄せや片づけは、高齢者や身体障害者のための基本的な生活支援作業であり、これをロボットが実行できるようになれば社会的経済的効果は極めて大きい。そのためには、作業対象となる日常生活小物物品について、それがどのようなものか?環境内のどこにあるのか?といった情報が必要となる。しかし、広い生活空間に分布するすべての日用小物を直接計測できるようにセンサを配置することは現実的には難しい。そこで、センサ付き収納庫など局所的な検出機能を有する機器を用い、居住者の生活行動の長期観測と日用品の移動分析を行い、センサ情報を統合して日用品の位置を推論追跡する手法を研究し、下記の成果を得た。
1)フロアセンサにより、人の歩行を追跡し、椅子やベッドなど家具配置情報と照合して生活行動を推定する手法と、人間が移動させた日用品について、人間行動を追跡した経路に沿って存在確率分布を計算する手法とを統合し、日用品の所在を推定する手法を開発した。
2)移動ロボットに搭載したレーザレンジファインダにより得られる高精度高分解能の距離画像と反射強度画像とを用いて、屋内空間の識別手法を開発した。これは、ロボットが、教員室、研究室、廊下などのうちどの場所にいるのかを識別するもので、物体同定のためのコンテキストとしても重要な情報となるものである。局所二値パターンと空間ピラミッドマッチングを用いる手法を開発し、性能評価実験をおこなってその有効性を確認した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Categorization of indoor places using the kinect sensor2012

    • 著者名/発表者名
      Oscar Martinez Mozos, et al.
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 12 号: 5 ページ: 6695-6711

    • DOI

      10.3390/s120506695

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レーザ距離画像と反射率画像を用いた屋内環境のカテゴリ識別2012

    • 著者名/発表者名
      水谷 仁、ほか
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Tracing commodities in indoor environments for service robotics2012

    • 著者名/発表者名
      Oscar Martinez Mozos, et al.
    • 学会等名
      10th IFAC Symposium on Robot Control
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2012-09-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] RGB-Dカメラを用いた屋内環境のカテゴリ識別2012

    • 著者名/発表者名
      水谷 仁、ほか
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-08-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] RGB-Dカメラを用いた屋内環境のカテゴリ識別2012

    • 著者名/発表者名
      水谷仁
    • 学会等名
      第17回ロボティクスシンポジア講演予稿集
    • 発表場所
      萩本陣(山口)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 距離・画像情報を統合したロボットのための屋内環境のカテゴリ識別2012

    • 著者名/発表者名
      マルティネスモゾスオスカル
    • 学会等名
      IPSJ SIG-CVIM180回1月研究会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(東京)
    • 年月日
      2012-01-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Probabilistic object tracking in indoor environment2011

    • 著者名/発表者名
      F.Chollet
    • 学会等名
      The 29^<th> Annual Conference of the Robotics Society of Japan
    • 発表場所
      芝浦工大(東京)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 情報構造化環境における日用品の追跡-視覚付き移動ロボットと固定分散センサ群の連携2011

    • 著者名/発表者名
      蔡現旭
    • 学会等名
      第29回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      芝浦工大(東京)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 距離画像を用いた空間のカテゴリー識別2011

    • 著者名/発表者名
      O.M.Mozos
    • 学会等名
      第29回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      芝浦工大(東京)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://fortune.ait.kyushu-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://fortune.ait.kyushu-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi