• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分解能A/D変換を用いた新生児・胎児用パルスオキシメータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10F00826
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関静岡大学

研究代表者

庭山 雅嗣  静岡大学, 工学部, 准教授

研究分担者 STUBAN N.G.  静岡大学, 工学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2010年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワードパルスオキシメータ / 信号処理 / 新生児 / 胎児 / ASIC
研究概要

本研究では、パルスオキシメータを新生児や胎児モニタリングに応用するために、集積回路(ASIC)のノイズ低減とともに、20bitの高分解能A/D変換機能をASICに組み込み、胎児の微弱な光電脈波信号に対応できるよう改良開発する。また、体動にともなう光強度レベル変動は従来のハイゲインアンプの出力を飽和させ一時的な測定不能状態を生じていたが、本研究のパルスオキシメータは光電流をダイレクトに高分解能A/D変換に入力するためアンプを必要とせず、体動に対して有利であるとともに、ノイズが重畳する要素を削減できる。また高い忠実度の信号が得られることから信号処理後の高精度化も期待できる。
本年度の研究期間はH24年4月からH24年11月までとなる。前年度までに、新たな回路構成のパルスオキシメータをASIC技術により試作しており、本年度は基礎特性試験と信号処理法のソフトウェア開発を重点的に進めた。高分解能A/D変換器を組み込んだシステムの評価においては、胎児や新生児の頭部を模擬した生体模擬試料(ファントム)を用いた。ファントムは寒天を基材とし、中に動脈を模擬したシリコンチューブを埋め込み、その径をPCから制御可能とした。ファントムを用いてシステムの基本動作特性を評価した結果、理論解析ともよく一致した。また信号処理法に関して、心拍近傍の狭帯域フィルタが高精度化に有効なことが明らかとなり、最適なフィルタ設計の知見を得た。今回開発したパルスオキシメータ及び最適なディジタル信号処理法について国際会議にて発表し、海外査読付論文誌Review of Scientific Instrumentsに投稿し掲載された。本研究により開発された光電流直接入力型回路と信号処理法はパルスオキシメータの改良に幅広く活用できると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Optimalfilter bandwidth for pulse oximetry2013

    • 著者名/発表者名
      N. Stuban and M. Niwayama
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 83 号: 10 ページ: 1047081-5

    • DOI

      10.1063/1.4759491

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phantom with Pulsatile Arteries to Investigate the Influence of Blood Vessel Depth on Pulse Oximeter Signal Strength2012

    • 著者名/発表者名
      N.Stuban, M.Niwayama, et al.
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 12 号: 1 ページ: 895-904

    • DOI

      10.3390/s120100895

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] THEORETICAL INVESTIGATION INTO ExHAUST GAS ENERGETIC UTILISATION2010

    • 著者名/発表者名
      Adam Torok, Norbert Stuban
    • 雑誌名

      TRANSPORT

      巻: 25 ページ: 357-360

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Wireless pulse oximeter for fetal application2012

    • 著者名/発表者名
      N. Stuban and M. Niwayama
    • 学会等名
      ITC-CSCC 2012 conference
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2012-07-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Reducing power consumption of wireless pulse oximeters2011

    • 著者名/発表者名
      N.Stuban, M.Niwayama
    • 学会等名
      5th European Conference of the International Federation for Medical and Biological Engineering
    • 発表場所
      Budapest Congress & World Trade Center (Budapest, Hungary)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi