• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性淘汰が駆動する雄による子育て行動の進化:コオイムシ科昆虫を用いた実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 10J00004
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生態・環境
研究機関京都大学

研究代表者

大庭 伸也  京都大学, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2010 – 2013-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2012年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード父親による子の保護 / 性淘汰 / 行動生態学 / コオイムシ科昆虫 / 父親による子の保謹
研究概要

節足動物ではメス親が子の保護を行うことが一般的なのに対し、なぜ、一部の分類群においてはオス親が子の保護を行うのだろうか。近年、オスの保護能力がメスによって選ばれる結果として、オスによる子の保護が進化し得るという性淘汰を強調した仮説が提唱された(Tallamy2000,2001)。本研究の主な目的は、オス親が単独で子の保護を行う代表的な分類群であるコオイムシ科昆虫を材料に、オスによる子の保護に性淘汰が与える影響を明らかにすることである。Tallamyの性淘汰仮説によると、オスの卵保護能力が性淘汰によって進化してきたとすれば、雄の卵保護自体が雌の配偶者選択の標的形質になると予測される。今年度はこの予測を検証するため、日本産のコオイムシ科昆虫・Appasus属(コオイムシやオオコオイムシ)を対象として詳細な調査を行った。室内行動観察の結果から、両種ともメスは卵保護オスに対してより多くの卵を産みつける傾向が検出された。また野外操作実験を行った結果、オスの体サイズではなく背中に卵を背負っているかどうかが雌の配偶者選択のキーとなることが明らかになった。次に、Appasus属で観察された結果が近縁種のコオイムシでも観察されるのかどうかを確かめるため、東南アジアに生息するDiplonychus属を対象に野外操作実験を行った。その結果、サンプルサイズは小さいものの卵を保有しているオスが保有していないオスよりも有意に多くの卵を背負うことが分かった。この結果は、国内のAppasus属のコオイムシ類のみならず、他の属のコオイムシでも共通のメカニズムでオスの卵保護行動が進化したことを示唆している。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Feeding preferences of the endangered diving beetle Cybister tripunctatus orientalis Gschwendtner (Coleoptera : Dytiscidae)2012

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Inatani Y
    • 雑誌名

      Psyche

      巻: 2,012(電子ジャーナル) ページ: 1-3

    • DOI

      10.1155/2012/139714

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A non-lethal sampling method for estimating the trophic position of an endangered giant water bug using stable isotope analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Takahashi J, Okuda N
    • 雑誌名

      Insect Conservation and Diversity

      巻: (掲載確定)(印刷中) 号: 2 ページ: 155-161

    • DOI

      10.1111/j.1752-4598.2012.00198.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of loach consumption on the reproduction of giant water bug Kirkaldya deyrolli : dietary selection, reproductive performance, and nutritional evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Izuni Y, Tsumuki H
    • 雑誌名

      Journal of Insect Conservation

      巻: (掲載確定)(印刷中) 号: 6 ページ: 829-838

    • DOI

      10.1007/s10841-012-9469-0

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野外におけるタガメによるニホンマムシの捕食事例2012

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 雑誌名

      昆蟲ニューシリーズ

      巻: (掲載確定)(印刷中)

    • NAID

      110009865360

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] teropteran insects as mosquito predators in water jars in southern Vietn2011

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Trang Huynh TT, Kawada H, Loan Luu L, Tran Ngoc H, Le Hoang S, Higa Y, Takagi M
    • 雑誌名

      Journal of Vector Ecology

      巻: 36 号: 1 ページ: 170-114

    • DOI

      10.1111/j.1948-7134.2011.00154.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field observation of predation on a turtle by a giant water bug2011

    • 著者名/発表者名
      Ohba S
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 14 号: 3 ページ: 364-365

    • DOI

      10.1111/j.1479-8298.2011.00450.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of invasive crayfish Procambarus clarkii on the giant water bug Kirkaldyia deyrolli (Hemiptera) in rice ecosystem2011

    • 著者名/発表者名
      Ohba S
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Environmental Entomology and Zoology

      巻: 22 ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島県尾道市御調町の中山間地谷津田地域におけるトノサマガエルRana nigromaculataの生息場所利用2011

    • 著者名/発表者名
      後藤直人・伊藤明・大庭伸也
    • 雑誌名

      環動昆

      巻: 22 ページ: 93-98

    • NAID

      130005432546

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mosquitoes and their potential predators in rice agroecosystems of the Mekong Delta, southern Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Trang Huynh TT, Kawada H, Loan Luu L, Tran Ngoc H, Le Hoang S, Takagi M
    • 雑誌名

      urnal of the American Mosquito Control Association

      巻: 27 号: 4 ページ: 384-392

    • DOI

      10.2987/11-6163.1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density dependent effects of amphibian prey on the growth and survival of the endangered giant water bug2011

    • 著者名/発表者名
      Ohba S
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 2 号: 4 ページ: 435-446

    • DOI

      10.3390/insects2040435

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 希少種を含む水生昆虫類に関する生態学的研究:捕食者-被食者の関係から保全と応用を考える2011

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 雑誌名

      日本環境動物昆虫学会誌

      巻: 22 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Heteropteran insects as mosquito predators in water jars in southern Vietnam2011

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Trang Huynh TT, Kawada H, Loan Luu L, Tran Ngoc H, Le Hoang S, Higa Y, Takagi M
    • 雑誌名

      Journal of Vector Ecology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field observation of predation on a turtle by a giant water bug.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohba S
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Life cycle of the water scorpion, Laccotrephes japonensis, in Japanese rice fields and a pond2010

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Perez Goodwyn PJP
    • 雑誌名

      Journal of insect Science

      巻: 10.45 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mosquito breeding sites and People's knowledge of mosquitoes and mosquito borne diseases : Acomparison of temporary housing and non-damaged village areas in Sri Lanka after the tsunami strike in 20042010

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Kashima S, Matsubara H, Higa Y, Piyaseeli UKD, Yamamoto H, Nakasuji F
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 38 ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predators of Anopheles gambiae sensu lato (Diptera : Culicidae) larvae in wetlands, western Kenya : Confirmation by Polymerase Chain Reaction method.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Kawada H, Dida OG Juma D, Sonye G, Minakawa N, Takagi M.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Entomology

      巻: 47 ページ: 783-787

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長崎市休耕田ビオトープにおけるカ科およびその天敵水生昆虫2010

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・松尾公則・高木正洋
    • 雑誌名

      長崎県生物学会誌

      巻: 67 ページ: 1-5

    • NAID

      40018279447

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊的サンプリングによる高次捕食者の栄養段階の推定2012

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・奥田昇
    • 学会等名
      第59回日本生態学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学(大津市)
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 殺さずにタガメの栄養段階を推定する:安定同位体分析のための非侵略的サンプリング法の確立2011

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・高橋純一・奥田昇
    • 学会等名
      第23回日本環境動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      ホテルメリージュ(宮崎市)
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コオイムシ類における保護オスに対するメスの産卵選好性2011

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・工藤慎一
    • 学会等名
      日本昆虫学会第71回大会
    • 発表場所
      信州大学(松本)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 休耕田ビオトープとその近隣の水田の蚊2011

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・松尾公則・高木正洋
    • 学会等名
      日本衛生動物学会第63回大会
    • 発表場所
      学術総合センター(新宿)
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Microsatellite DNAマーカーを用いたコオイムシ科昆虫における父系解析2011

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・高橋純一・奥田昇
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡市,九州大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 長崎市休耕田ビオトープにおけるカ科およびその天敵水生毘虫2011

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・松尾公則・高木正洋
    • 学会等名
      長崎県生物学会第40回大会
    • 発表場所
      長崎市,セントヒル長崎
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Potential use of pyriproxyfen for control of mosquito-borne diseases : (2) Impact on Aedes albopictus populations in semi-field condition2010

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Ohashi K, Pujiyati B, Sonoda Y, Kawashima E, Kawada H, Minakawa N, Takagi M.
    • 学会等名
      Entomological Society of America 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, Town and Country Hotel and Convention Center, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Feeding habits of two diving beetle larvae, Cybister japonicus and C brevis in Japanese wetlands2010

    • 著者名/発表者名
      Ohba S
    • 学会等名
      Entomological Society of America 2010 Annual Meeting.
    • 発表場所
      San Diego, Town and Country Hotel and Convention Center, USA
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 学会奨励賞受賞記念講演 希少種を含む水生昆虫に関する生態学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也
    • 学会等名
      第22回日本環境動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      彦根市,滋賀県立大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] タガメの繁殖形質に働く表現型選択の測定2010

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・立田晴記・工藤慎一
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会
    • 発表場所
      鶴岡市,山形大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Anopheles gambiae complex幼虫の捕食者-PCR法を用いた捕食の有無の確認-2010

    • 著者名/発表者名
      大庭伸也・Gabriel O Dida・Duncan Juma・川田均・皆川昇・高木正洋
    • 学会等名
      日本衛生動物学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島市,鹿児島大学
    • 年月日
      2010-04-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi