• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクロな粒子物性から予測する月面地盤の力学特性

研究課題

研究課題/領域番号 10J00167
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 地盤工学
研究機関筑波大学

研究代表者

片桐 淳  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードイメージベースDEM / 粒子形状 / アポロリターンサンプル / SPring-8 / X線マイクロCT / 月面開発工学 / SPring-8マイクロX線CT
研究概要

平成23年度は,主としてアポロリターンサンプルのX線CTデータ解析を実施した.また,今年度は世界の地盤工学分野の研究で用いられることの多い標準砂のCTデータ解析も実施した.これら標準砂は既往の研究で多くの要素試験が実施されているため,標準砂の粒子形状を定量化できれば,粒子形状が砂のバルク特性に及ぼす影響を定量的に評価することができる.本研究で得られた様々な砂の3次元粒子形状データは既往の研究にはほとんど見られないものであり,重要な成果の一つと考えられる.いくつかの形状指標を算出し,それぞれの砂での比較を行うとともに.既往の研究で得られている砂の間隙比範囲やせん断強度と形状指標との相関について検討した.その結果,粒子の角張りが力学的特性に大きく影響することがわかった.
本研究で用いる個別要素法(DEM)では,そのパッキング方法が問題とされることが多い.DEMでは粒子の摩擦係数を小さくして密詰めにするが,現実の操作で摩擦係数を変えることは困難である.そこで,3種類の異なる方法で試料を作製し,DEMによる単純せん断シミュレーションを行って試料作製方法が粒状体のバルク特性へ及ぼす影響を検討した.試料作製方法は,粒子間摩擦を小さくして圧縮する方法(FC法),圧縮時間を変える方法(TC法)および繰り返し単純せん断による圧縮(CC法)の3種類である.それぞれの方法で試料を作製して単純せん断を行った結果,FC法で作製した試料はCC法で作製した試料と比較して,初期試料内に作用する粒子間せん断力が小さく,初期配位数が大きいことがわかった.また,応力ひずみ関係においてはCC法で作製した試料の方がFC法よりも広い弾性領域が得られた.しかし,一旦接触点が滑り出すとその影響が失われるため,ピークせん断強度については大きな差異が見られなくなることが明らかとなった.

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional Structure of Hayabusa Samples : Origin and Evolution of Itokawa Regolith2011

    • 著者名/発表者名
      Isuchiyama A., Uesugi M.Matsushina T., …, Katagiri J.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 333 号: 6046 ページ: 1125-1128

    • DOI

      10.1126/science.1207807

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple shear simulation of 3D irregularly-shaped particles by Image-based DEM.2010

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, J.
    • 雑誌名

      Granular Matter

      巻: 12 ページ: 491-497

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 月面表層土の粒子特性とバルクの力学特性2010

    • 著者名/発表者名
      松島亘志
    • 雑誌名

      遊・星・人

      巻: 19 ページ: 105-111

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 粒子サイズ及び粒子形状が粒状体のせん断強度に及ぼす影響の定量評価2010

    • 著者名/発表者名
      片桐淳
    • 学会等名
      第59回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi