• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムワイド関連解析における正確確立検定の応用

研究課題

研究課題/領域番号 10J00226
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 人類遺伝学
研究機関東京大学

研究代表者

岡田 随象  東京大学, 医学部附属病院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードゲノムワイド関連解析 / 関節リウマチ / 血液学的検査値 / 生化学的検査値 / 身体測定値 / 正確確率検体 / SNP
研究概要

ゲノムワイド関連解析を用いて、関節リウマチを初めとする複数の疾患の原因遺伝子や、血液学的検査値・生化学的検査値・身体測定値(身長・肥満)の個人差に関与する遺伝子を多数同定した。ゲノムワイド関連解析とは、ヒトゲノム上に存在する数十万~数百万の一塩基多型(SNP)における個人間の違いと対象形質との関連を、統計学的に解析する手法である。本研究においては、理化学研究所ヒトゲノム解析センターにおいてタイピングされた最大3万人の日本人集団を対象とした大規模なゲノムワイド関連解析を実施し、多数の原因遺伝子の同定することに成功した。
ゲノムワイド関連解析の過程においては、各SNPのタイピング結果におけるエラーの有無を確認する際に用いるHardy-Weinberg平衡からの逸脱からの評価に際して、正確確率検定を採用した。正確確率検定を用いることにより、従来の漸近近似に基づく検定と比較してより正確な評価が可能となった。特に本研究においては対象サンプル数が3万人と大規模であるため漸近近似における不正確さが増大することが予想されたため、正確確率検定の採用は効果的であったと考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

正確確率検定の応用を通じて、疾患感受性遺伝子や形質関連遺伝子の同定を達成したため。

今後の研究の推進方策

更に大規模なジェノタイプデータを対象とした、ゲノムワイド関連解析を実施していく。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A genome-wide association study identified AFF1 as a susceptibility locus for systemic lupus eyrthematosus in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: (掲載確定) 号: 1 ページ: 1002455-1002455

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1002455

    • NAID

      120005906866

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of nine novel loci associated with white blood cell subtypes in a Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 7 号: 6 ページ: e1002067-e1002067

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1002067

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA-Cw^*1202-B^*5201-DRB1^*1502 Haplotype Increases Risk for Ulcerative Colitis but Reduces Risk for Crohn's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 141 号: 3 ページ: 864-871

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2011.05.048

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identificatino of nine novel loci associated with white blood cell subtypes in a Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide association study for C-reactive protein levels identified pleiotropic associations in the IL6 locus2011

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 20 ページ: 1224-1231

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A genome-wide association study in 19 633 Japanese subjects identified LHX3-QSOX2 and IGF1 as adult height loci2010

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 19 ページ: 2303-2312

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Genetic pleiotropy in the inflammation-related quantitative trait loci2011

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 学会等名
      12th International Congress of Human Genetics
    • 発表場所
      モントリオール、カナダ
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析による量的形質関連遺伝子の同定2010

    • 著者名/発表者名
      岡田随象
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第55回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi