• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単結晶を用いた高効率有機半導体デバイスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 10J00387
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能材料・デバイス
研究機関九州大学

研究代表者

平出 雅哉  九州大学, 工学研究院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード有機薄膜太陽電池 / 二分子再結合 / D-A相互作用 / 励起子ブロッキング層 / 有機太陽電池 / ナノピラー / 結晶成長 / 分子配向制御
研究概要

有機薄膜太陽電池(OPV)を高効率化させるためにはドナー材料とアクセプター材料の混合膜からなるバルクヘテロジャンクション型素子が有効であるが、この素子においては電荷分離後のラジカルアニオン・カチオンの再結合プロセスを抑制する必要がある。近年、高効率が報告されている太陽電池材料は多くの場合、分子内にドナー(D)ユニットとアクセプター(A)ユニットを有しており、これらの材料をD-A分子と呼ぶ。また、これらの材料を用いることで、ラジカルアニオンとカチオンの寿命が長くなることが報告されており、それにより再結合が生じにくくなっている可能性が考えられる。そこで本研究では、分子内におけるドナー性とアクセプター性の強度が二分子再結合確率に及ぼす影響について見積もりを行った。ここでは新規D-A分子三種類の合成を行い、OPVの作製、およびD-A相互作用と二分子再結合定数の見積もりを行った。D-A相互作用を増加させるに伴い、OPVの変換効率が向上し、最高でエネルギー変換効率(ηPCE)=1.22%を得た。また、time-of-flight法を用いて、各素子の二分子再結合定数を算出したところ、D-A相互作用を増加させることで二分子再結合定数が低下するという結果が得られた。このことは、すべての素子において、活性層の相分離構造が同様と仮定した場合、D-A相互作用を増加させることで、活性層の誘電率が増加し、クーロン・キャプチャー半径が小さくなったためだと考えられる。このように、ドナー分子のD-A相互作用を制御することによって二分子再結合を抑制できることを示した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of Intramolecular Donor-Acceptor Interaction Bimolecular Recombination in Small Molecular Organic Photovoltaic Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade, Takuma Yasuda, and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 117 号: 10 ページ: 4986-4991

    • DOI

      10.1021/jp400386q

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small Molecular Organic Photovoltaic Cells with Exciton Blocking Layer at Anode Interface for Improved Device Performance2011

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade, Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter

      巻: 99 ページ: 153302-4

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Organic Crystalline Nanopillar Arrays and Their Application to Organic Photovoltaic Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade, Hajime Nakanotani, Masayuki Yahiro, Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 3 ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of Intramolecular Donor-Acceptor Interaction on Bimolecular Recombination in Small Molecule Organic Photovoltaic Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade, Takuma Yasuda, and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      Asian Conference on Organic Electronics 2012
    • 発表場所
      Yonezawa, Japan
    • 年月日
      2012-12-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Material Purity on Device Performance of Organic Photovoltaic Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade and Chihaya Adachi
    • 学会等名
      International Conference on Electroluminescence & Organic Optoelectronics 2012
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2012-09-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Small Molecular Organic Photovoltaic Cells Having Exciton Blocking Layer at Anode/Donor Interface2011

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade, Chihaya Adachi
    • 学会等名
      2011 Material Research Society Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・ボストン
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Small Molecular Organic Photovoltaic CeUs with Exciton Blocking Layer at Anode Interface for Improved Device Performance2011

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade, Chihaya Adachi
    • 学会等名
      3^<rd> Asian Conference on organic electronics
    • 発表場所
      台湾・国立台湾大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 陽極/ドナー層界面に励起子ブロッキング層を有する低分子有機薄膜太陽電池2011

    • 著者名/発表者名
      平出雅哉、安達千波矢
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形・山形大学
    • 年月日
      2011-09-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 陽極/ドナー層界面における分子配向が太陽電池特性に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      平出雅哉、安達千波矢
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川・神奈川工科大学
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Molecular Orientation at Indium-tin-oxide/Donor Interface on Device Performance of Organic Photovoltaic Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade, Chihaya Adachi
    • 学会等名
      6^<th> International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      宮城・仙台国際センター
    • 年月日
      2011-03-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Organic Crystalline Nano-Pillar Structures and their Application to Organic Solar Cells2010

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hirade, Hajime Nakanotani, Masayuki Yahiro, Chihaya Adachi
    • 学会等名
      The 37^<th> International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      香川・高松シンボルタワー
    • 年月日
      2010-06-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~adachilab/lab/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~adachilab/result.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~adachilab/result.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi