• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規光学活性ビナフチル型二級アミン触媒の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 10J00757
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 合成化学
研究機関京都大学

研究代表者

白水 文貴  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード有機分子触媒 / 不斉反応 / 共役付加反応 / アルデヒド / エナミン / アクリル酸エステル / メチレンマロン酸ジエステル / 形式全合成 / Pelitrexol / 臭素化反応 / エナンチオ選択的 / ジアステレオ選択的 / ブロモヒドリン
研究概要

電子不足オレフィンへのマイケル付加反応は、炭素一炭素結合を形成する有用な手法であり、近年もさかんに研究が行われている。有機分子触媒を用いた、エナミン中間体を経由する反応においても、アルデヒドのニトロオレフィンやα,β-不飽和ケトン等への不斉マイケル付加反応が多数報告されている。しかしながら、最も単純な構造で、入手も容易な電子不足オレフィンであるアクリル酸エステルを用いた不斉マイケル付加反応は報告例がない。
今回我々は、反応性の高いアクリル酸エステルとして、アクリル酸ポリフルオロアルキルに注目した。しかし、反応性の高いアクリル酸エステルは、二級アミン触媒の共役付加による失活が考えられる。そこで、窒素原子の求核性を抑えるとともに、窒素原子の周りに嵩高い置換基を配置し、立体的に保護したアミノアルコール触媒を開発し、本反応に用いた。その結果、アルデヒドのアクリル酸ヘキサフルオロイソプロピルへのマイケル付加反応が円滑に進行し、高い立体選択性でマイケル付加生成物が得られることを見出した。
また、本反応で得られるマイケル付加生成物は、反応性の高いヘキサフルオロイソプロピルエステル部位を有しており、様々な合成素子への変換が可能である。
最後に、アミノアルコール触媒と、キラルニ級アミン触媒として汎用される、ピロリジン骨格を有する二級アミンの触媒能の比較を行い、本反応におけるアミノアルコール触媒の触媒活性の高さを示した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Powerful Amino Diol Catalyst for Effecting the Direct Asymmetric Conjugate Addition of Aldehydes to Acrylates2012

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kano, Fumitaka Shirozu, Matsujiro Akakura, Keiji Maruoka
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 134 号: 38 ページ: 16068-16073

    • DOI

      10.1021/ja307668b

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first example of the direct asymmetric conjugate addition of aldehydes to a methylenemalonate promoted by an axially chiral amino diol catalyst2011

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kano, Fumitaka Shirozu, Koichi Tatsumi, Yasushi Kubota, Keiji Maruoka
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 2 号: 12 ページ: 2311-2313

    • DOI

      10.1039/c1sc00453k

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct asymmetric bromination of aldehydes catalyzed by a binaphthyl-based secondary amine : highly enantio- and diastereoselective one-pot synthesis of bromohydrins2010

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kano, Fumitaka Shirozu, Keiji Maruoka
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 46 ページ: 7590-7592

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 二級アミン触媒を用いた系中発生ニトロソ化合物によるアルデヒドの不斉ヒドロキシアミノ化反応の開発2013

    • 著者名/発表者名
      白水文貴、加納太一、丸岡啓二
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2013-03-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ビアジール型アミノアルコール触媒によるアクリル酸エステルへの不斉マイケル付加反応の開発2013

    • 著者名/発表者名
      白水文貴
    • 学会等名
      第1回卓越拠点有機若手ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2013-03-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ビアリール型アミノアルコール触媒によるアクリル酸エステルへの不斉共役付加反応の開発2012

    • 著者名/発表者名
      白水文貴、加納太一、丸岡啓二
    • 学会等名
      日本化学会第92年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ビフェニル型アミノアルコール触媒によるメチレンマロン酸ジエステルを用いた不斉共役付加反応の開発2011

    • 著者名/発表者名
      白水文貴、加納太一、丸岡啓二
    • 学会等名
      第31回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of Asymmetric Conjugate Addition Reaction with Methylenemalonate Catalyzed by a Biphenyl-based Amino Alcohol2011

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Shirozu, Taichi Kano, Keiji Maruoka
    • 学会等名
      Chem Comm International Symposium in Kyoto
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-05-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ビフェニル型アミノアルコール触媒によるメチレンマロン酸ジエステルを用いた不斉共役付加反応の開発2011

    • 著者名/発表者名
      白水文貴、加納太一、丸岡啓二
    • 学会等名
      日本化学会第91年会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of Asymmetric Conjugate Addition Reaction with Methylenemalonate Catalyzed by a Biphenyl-based Amino Alcohol2011

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Shirozu, Taichi Kano, Keiji Haruoka
    • 学会等名
      First Germany-Japan Organocatalytic Symposium
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/yugo/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/yugo/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/yugo/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi