• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非等方インフレーション理論の構築とその宇宙背景輻射観測による検証

研究課題

研究課題/領域番号 10J00926
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

渡辺 晶明  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードインフレーション宇宙論 / 宇宙マイクロ波背景輻射 / 宇宙論 / インフレーション理論 / 非等方宇宙モデル / 宇宙論的摂動論 / 原始揺らぎの統計的非等方性 / 宇宙マイクロ波背景放射
研究概要

○宇宙理論における対称性の研究
本研究では、原始宇宙の対称性が従来考えられているものよりも低い可能性をとりあげ、その現象論的意義を考察するものである。が、物理学において対称性と、その変遷は、それそのものが本質的な問題である。例えば、現在通説となっている、素粒子標準模型は、U(1)*SU(2)*SU(3)という対称性に基づいている。高エネルギーでは、このような対称性を有するが、低エネルギーではHiggs効果により、U(1)*SU(2)は、U(1)_<EM>に破れている。この機構に関連するHiggs粒子のCERNでの発見も記憶に新しい。そこで、宇宙論における対称性の問題に対してもこの様な見地から考察し、理解を深めた。具体的には、従来の一般相対性理論に基づくFriedmann-Lemaitre宇宙ではなく、一般相対性理論の前提とする等価原理の示唆するローレンツ対称群SO(1,3)を更に大きな対称性である、一般線形群GL(4,R)に拡張した重力理論の下で、初期宇宙の進化を考察することを目指し、関係各理論に対し、理解を深めた。
○非等方インフレーションにおける原始揺らぎの性質の研究
本研究では、前年度までに構成した、空間的な非等方膨張を特徴とする"非等方インフレーション一様背景宇宙モデル"に基づき、摂動を線形の次数で考慮することによって、原始揺らぎに反映される統計的非等方性の評価を行った。
非等方宇宙においては従来の等方宇宙の場合と異なり、重力波と密度揺らぎの力学的自由度が線形次で相互作用をするため、これを適切に扱わなければならず、一般には従来の手法をそのまま適用することが出来ない。しかし本研究では、時刻一定超曲面の与え方を超曲面の3次元的な曲率が零になるようにとることにより、従来の等方モデルに準じた摂動の取り扱いが可能であることを発見した。
この手法により、本非等方インフレーション理論が従来考えられてきた(1)密度ゆらぎパワースペクトルの方向依存性の他、(2)重力波パワースペクトルの方向依存性、(3)密度揺らぎと重力波との相関、(4)重力波の直線偏極、といった従来顧みられることのなかった統計的非等方性の特徴を予言することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Imprints of the anisotropic inflation on the cosmic microwave background2011

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Watanabe, Sugumi Kanno, Jiro Soda
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society : Letters

      巻: 412

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Nature of Primordial Fluctuations from Anisotropic Inflation2010

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Watanabe, Susumi Kanno, jiro Soda
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

      巻: 123 ページ: 1041-1068

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic power-law inflation2010

    • 著者名/発表者名
      Sugumi Kanno, Jiro Soda, Masa-aki Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 12 ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The anisotropic inflation2012

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Watanabe
    • 学会等名
      Rencontre de Moriond, Cosmology
    • 発表場所
      La Thuile, Aosta valley, Italy
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 非等方インフレーション宇宙モデル2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺晶明
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The anisotropic inflation2010

    • 著者名/発表者名
      Masa-aki Watanabe
    • 学会等名
      The International Society on General Relativity and Gravitation, GR19
    • 発表場所
      Mexico City, Mexico
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 非等方インフレーションのCMBによる検証2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺晶明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi