• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然免疫活性化におけるEyes absentの機能解析とその基質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 10J01086
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 免疫学
研究機関京都大学

研究代表者

佐野 晃之  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードスレオニン脱リン酸化酵素 / 自然免疫 / 活性中心
研究概要

我々の研究室において、Eyes absent(EYA)はそのN末端領域にスレオニン脱リン酸化酵素活性を、C末端領域にはチロシン脱リン酸化酵素活性をもつ新規の脱リン酸化酵素であり、そのスレオニン脱リン酸化酵素活性が、細胞内に流入した核酸によって引き起こされるIFN-・遺伝子活性化に関与することを見出してきたが、そのシグナル伝達経路は不明な点が残されていた。そこで、本研究は、自然免疫活性化におけるEYAの機能解析を目標としている。
マウスなどの高等生物においてEYAは4つ存在しているが、ショウジョウバエではEYAは1つの遺伝子しか存在しない。我々の研究室では、DNasellを欠損したショウジョウバエでは、未分解DNAが蓄積し、抗菌ペプチドAttacin Aが恒常的に活性化していることを見出してきた。EYAの発現の減弱によりAttacin Aの恒常的活性化が減弱すること、ショウジョウバエEYAにもこの脱リン酸化酵素活性が存在することを見出した。これらの実験はフランスのグループと共同研究によって行われており、現在論文投稿中である。
チロシン脱リン酸化酵素活性ではEYA1およびEYA4が、スレオニン脱リン酸化酵素活性ではEYA3がメンバー間で強い活性を持っている。EYAのチロシン脱リン酸化酵素活性は非常によく保存されたC末端に局在しているが、スレオニン脱リン酸化酵素活性に必要なN末端はメンバー間であまり保存されていない。そこでEYA3の変異体を作製し、スレオニン脱リン酸化酵素活性に必要な領域を検討した。その結果、スレオニン脱リン酸化活性の強いEYA3では3つのExonが酵素活性に重要な役割を果たしていること、EYA4ではこれらのうちの2つしか使われておらず、この使用するエクソンの選択により、スレオニン脱リン酸化酵素活性の強弱を調整している可能性を見出し、報告した。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of the threonine-phosphatase of mouse eyes absent32011

    • 著者名/発表者名
      Sano Teruyuki, Nagata Shigekazu
    • 雑誌名

      FEBS letters

      巻: 585 号: 17 ページ: 2714-2719

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2011.07.029

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of the threonine-phosphatase of mouse eyes absent 32011

    • 著者名/発表者名
      佐野晃之
    • 学会等名
      第84回日本生化学大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Different function between EYA family members is innate immune signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Sano
    • 学会等名
      The 13th International TNF Conference
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2011-05-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi