• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キラルなLewis塩基を有機分子触媒とした新規不斉反応の探索

研究課題

研究課題/領域番号 10J01519
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

下田 康嗣  熊本大学, 大学院・薬学教育部, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードタンデム反応 / Lewis塩基 / 不斉反応 / アルドール反応
研究概要

我々はこれまでに、Lewis塩基を触媒とすることで、メチルケトン1分子とアルデヒド2分子間において連続的アルドール反応が進行し、ダブルアルドール付加体が高い化学収率および良好なエナンチオ選択性で得られることを見出している。本反応の基質適用範囲を拡張し、新たな反応を開発すべく検討を行った。この結果、2箇所の反応点を有する脂肪族メチルケトンを用いた場合、それぞれの反応点でアルデヒドが1分子ずつ反応した付加体が得られることを見出した。この付加体は、3つの不斉炭素を有するにもかかわらず、ほぼ単一の化合物を得ることに成功している。
また、本反応の反応機構の解明に向けた検討を行い、各種分析機器を用いることでその詳細な反応機構を解明することに成功した。
本成果を"Stereoselective Synthesis of Multiple Stereocenters by Using a Double Aldol Reaction"という題名で論文を作成し、Angewandte Chemie International Edition誌に掲載されることが決定している。本手法はわずか一工程にて複数の不斉中心を制御することが可能であるため、今後の更なる展開により有用なツールとなることが期待される。また、本反応をエノン構造を有するケトンに適用することで、台成中間体として有用なジヒドロピラノン骨格合成に成功するなど、本反応の応用は可能であり、今後の更なる検討により益々の発展が期待できるものである。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis of Multiple Stereocenters by Using a Double Aldol Reaction2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Shimoda, Tatsunori Kubo, Masaharu Sugiura, Shunsuke Kotani,Makoto Nakajima
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 52 号: 12 ページ: 3461-3464

    • DOI

      10.1002/anie.201209848

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Double Aldol Reaction Catalyzed by Chiral Lewis Base2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Shimoda, Shunsuke Kotani, Masaharu Sugiura, Makoto Nakajima
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 17 号: 29 ページ: 7992-7995

    • DOI

      10.1002/chem.201100917

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 連続的アルドール反応による1,3・および1,5・ジオールの立体選択的構築2013

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、久保辰徳、杉浦正晴、小谷俊介、中島誠
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 連続的不斉アルドール反応による2,3・ジヒドロ・4・ピラノン環の構築2012

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、川原和也、宮崎詩季、小谷俊介、杉浦正晴、中島誠
    • 学会等名
      第42回複素環化学討論会
    • 発表場所
      京都市・京都テルサ
    • 年月日
      2012-10-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 連続的アルドール反応を利用した多不斉中心の構築2012

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、小谷俊介、杉浦正晴、中島誠
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌市・北海道大学
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Asymmetric Double Aldol Reaction Catalyzed by Chiral Lewis Base2011

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、小谷俊介、杉浦正晴、中島誠
    • 学会等名
      AIMECS 11
    • 発表場所
      東京都新宿区・京王プラザホテル
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] キラルなLewis塩基を有機分子触媒として用いた連続的アルドール反応の開発2011

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、小谷俊介、杉浦正晴、中島誠
    • 学会等名
      第4回有機触媒シンポジウム
    • 発表場所
      東京都新宿区・東京理科大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Lewis塩基触媒による連続的アルドール反応の開発2011

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、小谷俊介、杉浦正晴、中島誠
    • 学会等名
      第9回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都渋谷区・長井記念ホール
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Lewis塩基触媒を用いた脂肪族ケトンの連続的アルドール反応2011

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、小谷俊介、杉浦正晴、中島誠
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡市・ツインメッセ静岡
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Lewis塩基触媒による連続的活性化に基づく連続的アルドール反応の開発2011

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、小谷俊介、杉浦正晴、中島誠
    • 学会等名
      第1回熊本有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本市・熊本大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Enantioselective Double Aldol Reaction Catalyzed by Chiral Phosphine Oxide2010

    • 著者名/発表者名
      下田康嗣、小谷俊介、杉浦正晴、中島誠
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)・ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi