• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー生成プラズマの磁場制御による宇宙推進システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 10J01672
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 航空宇宙工学
研究機関九州大学

研究代表者

前野 旭弘  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードレーザー核融合ロケット / 磁気スラストチャンバー
研究概要

昨年度に引き続き,将来の有人火星飛行に有望なレーザー核融合ロケットのためにその推進システムである磁気スラストチャンバーシステムに関する実験及び数値シミュレーションを大阪大学レーザーエネルギー学研究センター(レーザー研)と共同で実施した.
実験においては,昨年8月にレーザーエネルギーが数Jオーダーの,本年1月に数kJオーダーのレーザー研実験設備にて実施した.実験では昨年度製作したパルス高電流生成装置を改良したものを用いて,磁場の有無や強弱におけるプラズマ粒子エネルギー分布(昨年実験)とプラズマ粒子密度(本年実験)を観察した.その結果,磁場によってプラズマの進行方向が偏向させられることがわかった.
数値シミュレーションにおいては,レーザー研が開発したレーザー生成プラズマの生成過程を計算する流体コード(Star codes)と,九州大学が開発した磁場中のプラズマ挙動を計算する3Dハイブリッドコードと,昨年度開発したカップリングコードを改良したものを用いて,プラズマ生成から磁場中のプラズマ挙動までの一連の統合数値シミュレーションを行い,プラズマ生成を考慮していない過去の数値シミュレーションが推力の過大評価をしていたことがわかった.そして,レーザー核融合を含むレーザー生成プラズマの物理について調査するとともに,Star codesの改良をStar codes開発者と共同で行い,codesの計算精度や計算時間の向上に貢献した.
そして,今年度得られた実験結果と統合数値シミュレーションと比較することによって,磁場の有無や強弱によってレーザー生成プラズマがどのようなパラメータ依存性やスケーリング則を示すのか判明した.この研究成果については近日中にアメリカ航空宇宙学会のJournal of Propulsion and Powerに投稿予定である.

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Magnetic Thrust Chamber System for Laser Fusion Rocket Considering the Creation Process of Laser-Produced Plasma2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Maeno, et al
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences (JSASS)

      巻: (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Measurement of the Impulse in a Magnetic Thrust Chamber System for Laser Fusion Rocket2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Maeno, et al
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 99-071501(web) 号: 7

    • DOI

      10.1063/1.3626600

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザー核融合プラズマ推進の研究(小特集大型レーザー装置を用いた科学研究の新展開)2010

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘, 山本直嗣, 中島秀紀
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research

      巻: Vol.86, no.10 ページ: 594-597

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Numerical Analysis of Plasma Behavior in Magnetic Thrust Chamber System and Comparison with Experiment Results2011

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘
    • 学会等名
      28^<th> International Symposium on Space Technology and Science
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] レーザー核融合炉ロケット推進の基礎実験2011

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘
    • 学会等名
      レーザー研シンポジウム2011平成22年度共同研究成果報告会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-05-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] レーザー核融合炉ロケット推進の原理実証実験2011

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘
    • 学会等名
      レーザー研シンポジウム2011平成22年度共同研究成果報告会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-05-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] レーザー生成プラズマの宇宙推進システムへの応用実証実験2010

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会第27回年回
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-12-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インパルスビット測定による磁気スラストチャンバーの実証2010

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘
    • 学会等名
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] レーザー生成プラズマの磁場制御による宇宙推進システムへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘
    • 学会等名
      九州大学第7回博士交流セミナー
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] レーザー核融合炉ロケット推進の原理実証実験2010

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘
    • 学会等名
      レーザー研シンポジウム2010-平成21年度共同研究成果報告会-
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-04-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] レーザー核融合ロケット推進の基礎実験2010

    • 著者名/発表者名
      前野旭弘
    • 学会等名
      レーザー研シンポジウム2010-平成21年度共同研究成果報告会-
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-04-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://art.aees.kyushu-u.ac.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://art.aees.kyushu-u.ac.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi