• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内動態制御を可能とするin vivo癌への革新的な核酸送達システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 10J02352
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 医療系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

櫻井 遊  北海道大学, 大学院・生命科学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードsiRNA / リポソーム / がん / DDS / 5' RACE-PCR法 / がん治療 / ドラッグデリバリーシステム
研究概要

当該年度では,siRNAの細胞内動態制御技術を用いたがん治療を目的として,in vivoでのsiRNAの作用の確認や,これによる治療効果の評価を行った。昨年度までに生体内環境に応答してsiRNAが細胞内へと移行するカチオン性脂質YSK05を含むMEND(YSK-MEND)の調製しており,今年度は、YSK-MENDに封入するsiRNAを、抑制することで腫瘍細胞に対して殺細胞効果を有する遺伝子であるPLK1に対するsiRNA(si-PLK1)を内封し、担がんマウスに対しての治療効果を評価した。治療用siRNAを内封したMENDを3.0mg/kgで6回静脈内投与を行ったところ、穏やかな腫瘍成長抑制効果が得られたもののその阻害は有意なものではなかった。この成長抑制効果を更に増強するために、PLK1のノックダウンと協調して作用が強まることが知られているドキソルビシンとの同時投与を試みた。ドキソルビシンはリボソームに内封した形で担がんマウスに投与を行い、1.5mg/kgでsiRNA封入MENDと最初の3回まで同時に投与を行った。その結果、ドキソルビシンの同時投与によってより強い抑制効果が観察された。また、アポトーシスが起きた細胞と反応して蛍光を発する試薬を投与することで、腫瘍内のアポトーシスの様子を観察したところ、si-PLK1とドキソルビシンの同時投与によってアポトーシスが強く誘導されていることが明らかとなった.この結果,siRNAにより既存の抗ガン剤の効果を高めるという、併用療法に繋がる結果であると考えている。また、本研究で用いた腎細胞がんは既存の抗ガン剤が奏功しないがん種であることから、この成果は腎細胞がんの新たな治療法の開発に繋がると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Gene Silencing via RNAi and siRNA quantification in Tumor Tissue using MEND, a Liposomal siRNA Delivery System2013

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Y, Hatakeyama H, Sato Y, Hyodo M, Akita H, Harashima H
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 1195-203

    • DOI

      10.1038/mt.2013.57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pH-sensitive cationic lipid facilitates the delivery of liposomal siRNA and gene silencing activity in vitro and in VIVO2012

    • 著者名/発表者名
      2. Sato Y, Hatakeyama H, Sakurai Y Hyodo M, Akita H, Harashima H
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 163 号: 3 ページ: 267-276

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2012.09.009

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endosomal escape and the knockdown efficiency of liposomal-siRNA by the fusogenic peptide shGALA2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井遊
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 32 号: 24 ページ: 5733-5742

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2011.04.047

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] pH応答性カチオン性脂質を用いた腫瘍組織へのsiRNAデリバリーシステムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井遊,畠山浩人,佐藤悠介,兵藤守,秋田英万,原島秀吉
    • 学会等名
      日本薬剤学会第27年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Endosomal Escape of liposomal siRNA iva membrane fusion and in vivo delivery to tumor2011

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Yu
    • 学会等名
      Oligonucleotide Therapeutic Society
    • 発表場所
      Royal Library(デンマーク)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内動態制御に基づくin vivo siRNAデリバリー技術の構築2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井遊
    • 学会等名
      日本薬剤学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] エンドソーム脱出素子を搭載したsiRNAデリバリーシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井遊
    • 学会等名
      第32回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] MENDのエンドソーム脱出促進とin vivoがんへのデリバリー2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井遊
    • 学会等名
      第26回日本DDS学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.hokudai.ac.jp/yakusetu/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 機能性ポリペプチド及び当該ポリペプチドで修飾された脂質膜構造体2010

    • 発明者名
      櫻井遊, 他
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2010-039667
    • 出願年月日
      2010-02-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi