• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンギオテンシンIIによる味覚修飾作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10J02420
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関九州大学

研究代表者

堀尾 奈央  九州大学, 大学院・歯学研究院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード味覚 / アンギオテンシンII
研究概要

塩味の嗜好行動にはアンギオテンシンIIが重要な役割を果たしており、ラットでは血中アンギオテンシンIIの増加、その結果としてのアルドステロンの増加により、通常忌避する高張Na溶液の増加が、飲水量の増加に伴い起こることが知られている。本研究では、塩味嗜好性に関して、過去の研究で報告されているアルドステロンなどのホルモンによる味覚修飾効果であるNa応答増大がいずれも数時間で最大になるような時間オーダーのゆるやかなものであったことに疑問を抱き、より速い効果をもたらす可能性のあるアンギオテンシンIIに着目し、アンギオテンシンIIの末梢味細胞における修飾効果の解明を目的として、分子、電気生理学的解析を行った。初年度の研究の結果、RTPCRで正常系マウスの茸状乳頭ならびに有郭乳頭において、アンギオテンシン受容体であるAT1ならびにAT2のmRNAの発現が認められた。また、マウスの腹腔内にアンギオテンシンIIを投与すると、投与後10-30分に鼓索神経の塩味応答が減少し、甘味応答が増大することが明らかとなった。そこで本年度の研究において、AT1とAT2受容体のブロッカー投与後の鼓索神経応答解析を行ったところ、AT1受容体ブロッカー投与により塩味応答減少、甘味応答増大というアンギオテンシンIIの効果が消失した。一方、AT2受容体ブロッカー投与後は鼓索神経応答の変化がなかった。免疫組織化学法により、AT1はENaCαもしくはT1r3(甘味受容体構成分子)と一部共発現していることが確認された。以上の結果より、アンギオテンシンIIは30分以内で効果が最大になるようなきわめて短い時間オーダーで味細胞に作用し、AT1を介して塩味と甘味の感受性を逆相関で変化させ、Na、糖分、水分摂取を効率的に調節している可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (17件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Residual Chemoresponsiveness to Acids in the Superior Laryngeal Nerve in "Taste-Blind" (P2X2/P2X3 Double-KO) Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Ohkuri, Nao Horio, et al
    • 雑誌名

      Chemical Senses

      巻: (In press) 号: 6 ページ: 523-532

    • DOI

      10.1093/chemse/bjs004

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sour taste responses in mice lacking PKD channels2011

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6-5 号: 5 ページ: e20007-e20007

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0020007

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gα14ノックアウトマウスにおける味覚神経応答解析2011

    • 著者名/発表者名
      堀尾奈央, et al
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 18-3 ページ: 213-216

    • NAID

      110009441195

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸味受容におけるPKD1L3/PKD2L1の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      堀尾奈央
    • 学会等名
      先端歯学スクール2011
    • 発表場所
      神奈川(三浦半島)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The role of Gα14 in taste signal transduction2011

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, Yuko Kusakabe, Takayuki Kawai, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      European Chemoreception Research Organization
    • 発表場所
      Manchester (England)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Electrophysiological studies in mice with a targeted mutation of the Gα14 gene2011

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, Yuko Kusakabe, Takayuki Kawai, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      第34回神経科学会学会
    • 発表場所
      神奈川(パシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Taste responses in Galpha14 knockout mice2011

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, Kusakabe Yuko, Kawai Takayuki, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      第52回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      岐阜(長良川国際会議場)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Gα14ノックアウトマウスにおける味覚神経応答解析2011

    • 著者名/発表者名
      堀尾奈央, 日下部裕子, 河合崇行, 二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第45回味と匂学会
    • 発表場所
      石川(石川県立音楽堂)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アンジオテンシンIIによる味覚修飾機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      重村憲徳, 大栗弾宏, 堀尾奈央, 安松啓子, 二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第45回味と匂学会
    • 発表場所
      石川(石川県立音楽堂)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 味覚受容におけるGα14の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      堀尾奈央, 日下部裕子, 河合崇行, 二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第62回西日本生理学会
    • 発表場所
      佐賀(佐賀大学)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 血圧調節ホルモン・アンジオテンシンIIによる味覚修飾メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      重村憲徳, 大栗弾宏, 堀尾奈央, 安松啓子, 二ノ宮裕三
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory, Fukuoka
    • 発表場所
      Fukuoka (Kyushu University)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Angiotensin II modulates taste sensitivities in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Noriatsu Shigemura, Tadahiro Ohkuri, Nao Horio, Keiko Yasumatsu, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory, Fukuoka
    • 発表場所
      Fukuoka (Kyushu University)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of Gα14 knockout mouse in taste signal transduction2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kusakabe, Takayuki Kawai, Nao Horio, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory, Fukuoka
    • 発表場所
      Fukuoka (Kyushu University)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] What is sour taste?2011

    • 著者名/発表者名
      Thomas E.Finger, Tadahiro Ohkuri, Nao Horio, Jennifer Stratford, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory, Fukuoka
    • 発表場所
      Fukuoka (Kyushu University)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] PKD2L1 is required for normal chorda tympani nerve responses to acids.2010

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, Ryusuke Yoshida, Yoshiro Ishimaru, Hiroaki Matsunami, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      32th Annual Meeting of the Association for Chemoreception Sciences
    • 発表場所
      Florida, St.Pete Beach, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Electrophysiological studies of the potential candidates for sour taste receptors, PKD1L3/PKD2L1.2010

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, Ryusuke Yoshida, Keiko Yasumatsu, Yuchio Yanagawa, Yoshiro Ishimaru, Hiroaki Matsunami, Yuzo Ninomiyal
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory
    • 発表場所
      Fukuoka (Kyushu University)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PRIP may be involved in mouse taste nerve responses2010

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, Takashi Kanematsu, Masato Hirata, Yuzo Ninomiyal
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡(盛岡市民文化ホール,いわて県民情報交流ンター)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PKD2L1 is associated with the sour taste transduction2010

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, Ryusuke Yoshida, Keiko Yasumatsu, Yuchio Yanagawa, Yoshiro Ishimaru, Hiroaki Matsunami, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      第33回神経科学会大会
    • 発表場所
      神戸(神戸コンベンションセンター)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PKD2L1はマウス酸味応答に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      堀尾奈央, 吉田竜介, 安松啓子, 柳川右千夫, 石丸喜朗, 松波宏明, 二ノ宮裕三
    • 学会等名
      味と匂学会第44回大会
    • 発表場所
      北九州(北九州国際会議場)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PKD2L1 is involved in the sour taste detection in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Nao Horio, Ryusuke Yoshida, Keiko Yasumatsu, Yuzo Ninomiya
    • 学会等名
      第52回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      東京(タワーホール船堀)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dent.kyushu-u.ac.jp/sosiki/a06/gyouseki.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dent.kyushu-u.ac.jp/sosiki/a06/gyouseki.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi