• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速大容量の次世代情報ストレージシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10J02577
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東京理科大学

研究代表者

吉田 周平  東京理科大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードホログラフィックデータストレージ / フォトポリマー / FDTD法 / ビーム伝搬法 / 準モンテカルロ法 / 超一様分布列 / HDS / 遺伝的アルゴリズム / ロッドレンズ / モンテカルロ法 / GRIN / 光線追跡
研究概要

本年度のホログラフィックデータストレージ(HDS)に関する研究実施状況は以下の通りである。HDSの記録媒体であるフォトポリマーの実用化に向けて、ラジカル重合性のフォトポリマーを開始反応・成長反応・停止反応という3つの素反応からなる反応拡散方程式によりモデル化し、回折特性をビーム伝搬法との連成解析により評価した。数値解析による評価結果をLevenberg-Marquardt(LM)法により実験結果と比較することで、開始速度・成長速度・停止速度といった反応速度定数やフォトポリマーを構成する各成分の拡散定数を見積もり、それらのパラメータが回折特性にどのような影響を与えるかを明らかにした。上記に関連して、HDSのような高密度光ディスクのサーボ機構の解析手法を確立した。この研究では電磁場の解析手法である時間領域有限差分(FDTD)法と回折光学の解析手法を組み合わせることで、きわめて効率的に光ディスクのランド・グルーブ構造による光の反射の様子およびサーボ誤差信号を解析することが可能になった。光ディスクのランド・グルーブ構造は波長以下の構造を持つ一方で、反射光はフラウンホーファー領域にまで伝搬するため、全領域をFDTD法により解析することは非現実的である。そこで、本研究では光ディスクの近傍領域における反射をFDTD法により解析し、反射光を回折光学の手法を用いてフラウンホーファー領域まで伝搬させることによりこの問題の解決を図った。
また、派生テーマとしてロッドレンズのシミュレーションによる性能評価に関する研究を進めた。ロッドレンズのMTF評価にモンテカルロ法を導入することで、従来の点光源を使う手法より精度よく解析できるようになった。また、この手法に超一様分布列を用いた準モンテカルロ法を適用することにより、収束性を向上させた。これら準モンテカルロ法の照明光学系への応用に関して、超一様分布列ごとの定量的評価を行い、その漸近的収束性を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では反応拡散モデルに基づいた数値解析と実験によりフォトポリマーの回折特性を評価し、開始速度・成長速度・停止速度といった反応速度定数やフォトポリマーを構成する各成分の拡散定数を見積もることで、それらのパラメータが回折特性にどのような影響を与えるかを明らかにした。これらの研究結果から、フォトポリマーをHDSの記録媒体として実用的に用いるための知見が得られたと言える。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果を踏まえ、今後の研究ではHDSの記録再生システムを構築し、その性能を評価する。具体的には、光学系を簡素に構成できる球面波シフト多重方式による多重記録方式を確立し、1Tbit/in^2以上の記録密度を実現可能であることを実験的に実証する。以下に今後の研究において取り組む課題を挙げる。
(1)球面波シフト多重方式を用いた多重記録光学系の構築
(2)透過型・反射型記録を併用した記録再生システムの実証
(3)円形ディスク型フォトポリマー媒体を用いた実用的システムの実証
(4)記録から再生までの一貫した信号処理システムの開発

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Application and evaluation of quasi-Monte Carlo method in illumination optical systems2012

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Shuma Horiuchi, Zenta Ushiyama, Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Opt.Express

      巻: 20 号: 9 ページ: 9692-9697

    • DOI

      10.1364/oe.20.009692

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analysis method for evaluating gradient-index fibers based on Monte Carlo method2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Shuma Horiuchi, Zenta Ushiyama, Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Proc.SPIE

      巻: 8073 ページ: 80731I-80731I

    • DOI

      10.1117/12.886732

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of servomechanisms for high-density optical disks with the vectorial and scalar diffraction theory2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Shuma Horiuchi, Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Proc.SPIE

      巻: 8083 ページ: 808318-808318

    • DOI

      10.1117/12.889563

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation analysis of co-axis dual-reference-beam holographic data recording2011

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Yamada, Kiyoto Katakura, Akihito Nakajima, Shuhei Yoshida, Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Proc.SPIE

      巻: 8074 ページ: 807413-807413

    • DOI

      10.1117/12.886574

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of GRIN Lenses by Ray Tracing Method2011

    • 著者名/発表者名
      Shuma Horiuchi, Shuhei Yoshida, Zenta Ushiyama, Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Optical and Quantum Electronics

      巻: 42 ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal quality improvement of holographic data storage using adaptive two-dimensional filter2010

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Takahata, Yo Kondo, Shuhei Yoshida, Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Opt.Rev.

      巻: 17 ページ: 204-209

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A numerical analysis method for evaluating rod lenses using the Monte Carlo method2010

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Shuma Horiuchi, Zenta Ushiyama, Manabu Yamamoto
    • 雑誌名

      Opt.Express

      巻: 18 ページ: 27016-27027

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 反復フーリエ変換アルゴリズムによるROM型ホログラムメモリの設計2012

    • 著者名/発表者名
      山田海伊, 武川峻介, 吉田周平, 山本学
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ベイズの定理を用いたロッドレンズのMTFの改善およびGPUによる高速計算処理法2011

    • 著者名/発表者名
      堀内秀真, 吉田周平, 牛山善太, 岡田孝太郎, 山本学
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-11-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 準モンテカルロ法による照明光学系の評価手法およびロッドレンズ光学系への適用2011

    • 著者名/発表者名
      吉留健太, 堀内秀真, 吉田周平, 牛山善太, 山本学
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ベイズ統計を用いた医療画像の高解像度化の検討2011

    • 著者名/発表者名
      堀内秀真, 吉田周平, 牛山善太, 山田剛史, 山本学
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ロッドレンズにおける準モンテカルロ法を用いたMTF解析2011

    • 著者名/発表者名
      吉留健太, 堀内秀真, 吉田周平, 山本学
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] LM法を用いたデータフィッティングによるフォトポリマーのホログラム記録特性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      田中一幸, 吉田周平, 山本学
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ベイズの定理を用いた画像処理におけるGPUによる高速化の検討2011

    • 著者名/発表者名
      堀内秀真, 吉田周平, 牛山善太, 山本学
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ベイズの定理を用いたロッドレンズのMTFの改善2011

    • 著者名/発表者名
      堀内秀真, 吉田周平, 牛山善太, 山田剛史, 山本学
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of servomechanisms for high-density optical disks with the vectorial and scalar diffraction theory2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Shuma Horiuchi, Manabu Yamamoto
    • 学会等名
      Modeling Aspects in Optical Metrology III
    • 発表場所
      ミュンヘン
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An analysis method for evaluating gradient-index fibers based on Monte Carlo method2011

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Shuma Horiuchi, Zenta Ushiyama, Manabu Yamamoto
    • 学会等名
      SPIE Optics+Optoelectronics, Optical Sensors
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2011-04-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Simulation analysis of co-axis dual-reference-beam holographic data recording2011

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Yamada, Kiyoto Katakura, Akihito Nakajima, Shuhei Yoshida, Manabu Yamamoto
    • 学会等名
      SPIE Optics+Optoelectronics, Holography : Advances and ModernTrends
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2011-04-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 数値解析によるホログラフィックメモリの記録再生特性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      吉田周平、山本学
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Performance Evaluation of GRIN Lenses by Ray Tracing Method2010

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Shuma Horiuchi, Zenta Ushiyama, Manabu Yamamoto
    • 学会等名
      Numerical Simulation of Optoelectronic Devices
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Interdiffusion model of radical photopolymerization for holographic recording media2010

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yoshida, Shuma Horiuchi, Manabu Yamamoto
    • 学会等名
      Optical Data Storage 2010
    • 発表場所
      Boulder
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi