• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA架橋修復に重要なFANCD2-FANCI複合体の機能及び構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 10J02700
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 分子生物学
研究機関早稲田大学

研究代表者

佐藤 浩一  早稲田大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードFanconi anemia / FANCD2 / histone chaperone / Fanconi anemia pathway / ファンコニ貧血 / FA経路 / DNA修復
研究概要

これまでの研究で、DNA架橋修復に重要なFANCD2-FANCI複合体がヒストンシャペロン活性を有しており、FANCD2が触媒サブユニットとして、FANCIが活性調節サブユニットとして働くことを見出してきた。更に、FANCD2はC末端領域でピストンH3/H4複合体と相互作用し、ニワトリFANCD2(cFANCD2)においてアミノ酸R1336とK1346がヒストンシャペロン活性に重要であることを明らかにした。また、このFANCD2変異体をDT40細胞にノックインしても、DT40細胞のDNA架橋剤への感受性が相補されなかったことから、FANCD2のヒストンシャペロン活性はDNA架橋修復に重要な役割を果たすことが示唆された。平成24年度は、DNA架橋修復の不全で発症するファンコニ貧血という遺伝病と、FANCD2のヒストンシャペロン活性の関連性を解析した。ファンコニ貧血患者では、ヒトFANCD2 R302Wの変異が見つかっている。cFANCD2 R305Wをリコンビナントタンパク質として精製し、スーパーコイリングアッセイによりヒストンシャペロン活性を測定したところ、野生型FANCD2に比べ著しくヒストンシャペロン活性が低下していた。更に、この変異体をDT40細胞にノックインしたところ、DNA損傷依存的にクロマチンに集積するものの、DNA架橋剤への感受性は完全には相補されなかった。また、FANCD2をノックダウンしたHeLa細胞において、ヒトFANCD2 R302Wの変異体を発現させても、ピストンH3の細胞内動態は相補されなかった。これら一連の解析で、DNA架橋修復においてFANCD2のヒストンシャペロン活性は、ID複合体がクロマチンに集積した後に重要な役割を果たすこと、そしてヒストンシャペロン活性を低下させる変異がファンコニ貧血の原因になりえることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでの研究により、本研究課題の中核をなすFANCD2-FANCI複合体のヒストンシャペロン活性の分子メカニズム、そしてその活性のDNA架橋修復における重要性を明らかにすることができた。特に、FANCD2-FANCI複合体が損傷部位へ集積した後に、ピストンH3/H4複合体の動態を制御することでDNA修復を触媒するという全く新たなモデルを提唱することができた。

今後の研究の推進方策

本研究課題では、FANCD2・ピストンH3/H4複合体のX線結晶構造解析を行う予定であった。この解析を行うために、まずリコンビナントタンパク質として精製した際に均一になるFANCD2を設計し、ほぼ全長のFANCD2を結晶化することに成功した。しかし、このFANCD2とヒストンH3/H4複合体を混合しても結晶を得ることができなかった。これは、高濃度においてFANCD2とヒストンH3/H4複合体が非特異的な相互作用をすることに起因すると考えられる。そこで、今後はFANCD2のヒストン結合領域であるC末端断片を設計し、ヒストンH3/H4複合体と共発現させることで、均一な複合体をリコンビナントタンパク質として精製することを目標とする。ピストンH3/H4複合体とFANCD2の共発現系の作製は既に作製しており、今後精製と結晶化を行っていく。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Histone chaperone activity of Fanconi anemia proteins, FANCD2 and FANCI, is required for DNA crosslink repair2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato. Masamichi Ishiai, Kazue Toda, Satoshi Furukoshi, Akihisa Osakabe, Hiroaki Tachiwana, Yoshimasa Takizawa, Wataru Kagawa, Hiroyuki Kitao, Naoshi Dohmae, Chikashi Obuse, Hiroshi Kimura, Minoru Takata, Hitoshi Kurumizaka
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 31 号: 17 ページ: 3524-3536

    • DOI

      10.1038/emboj.2012.197

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA robustly stimulates FANCD2 monoubiquitylation in the complex with FANCI2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato. Kazue Toda, Masamichi Ishiai, Minora Takata, Hitoshi Kurumizaka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 40 号: 10 ページ: 4553-4561

    • DOI

      10.1093/nar/gks053

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATR-ATRIP Kinase Complex Triggers Activation of the Fanconi Anemia DNA Repair Pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shigechi, Junya Tomida, Koichi Sato, Masahiko Kobayashi, John K.Eykelenboom, Fabio Pessina, Yanbin Zhang, Emi Uchida, Masamichi Ishiai, Noel F.Lowndes, Kenichi Yamamoto, Hitoshi Kurumizaka, Yoshihiko Maehara, Minoru Takata
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 72 号: 5 ページ: 1149-1156

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-11-2904

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Inhibition of TNF-α Promoter Activity by Fanconi Anemia Prote in FANCD22011

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Matsushita, Yujiro Endo, Koichi Sato, Hitoshi Kurumizaka, Takayuki Yamashita, Minoru Takata, Shigeru Yanagi
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6(電子媒体による発表) 号: 8 ページ: e23324-e23324

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0023324

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Biochemical analysis of the FANCD2 monoubiquitination2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato. Masamichi Ishiai, Minora Takata, Hitoshi Kurumizaka
    • 学会等名
      The 8th 3R Symposium
    • 発表場所
      兵庫県、淡路島、夢舞台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Histone chaperone activity of FANCD2 plays an important role in theFanconi anemia pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato. Masamichi Ishiai, Minoru Takata, Hitoshi Kurumizaka
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      北海道、札幌、ロイトン札幌
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 相同組換え修復におけるFANCD2の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 浩一、平井 利幸、高田 穣、胡桃坂 仁志
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡県、福岡、福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Biochemical analysis of FANCD2 monoubiquitination mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato. Masamichi, Ishiai, Minoru Takata, Hitoshi Kurumizaka
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡県、福岡、福岡国際会議場、マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] FANCD2-FANCI複合体のモノユビキチン化機構2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩一、戸田和江、石合正道、高田穣、胡桃坂仁志
    • 学会等名
      第29回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      宮城県、仙台、ホテルニュー水戸屋
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Histone chaperone activity of FANCD2-FANCI complex, the key proteins for the Fanconi anemia pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato, Masamichi Ishiai, Kazue Toda, Satoshi Furukoshi, Akihisa Osakabe, Hiroaki Tachiwana, Yoshimasa Takizawa, Wataru Kagawa, Hiroyuki Kitao, Naoshi Dohmae, Chikashi Obuse, Hiroshi Kimura, Minoru Takat, Hitoshi Kurumizaka
    • 学会等名
      23^<rd> Annual Fanconi Anemia Research Fund Scientific symposium
    • 発表場所
      スペイン、バルセロナ、プリンセサソフィアホテル
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Histone chaperone activity of the FANCI-FANCD2 complex and its importance in repair of inter-strand DNA crosslinks by the Fanconi anemia pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato, Masamichi Ishiai, Kazue Toda, Satoshi Furukoshi, Akihisa Osakabe, Hiroaki Tachiwana, Yoshimasa Takizawa, Wataru Kagawa, Hiroyuki Kitao, Naoshi Dohmae, Chikashi Obuse, Hiroshi Kimura, Minoru Takata, Hitoshi Kurumizaka
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜、パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Functional analyses of the Fanconi anemia protein, FANCD22011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sato
    • 学会等名
      Physicochemical Field for Genetic Activities
    • 発表場所
      兵庫県 淡路夢舞台国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Fanconi貧血原因遺伝子FANCD2及びFANCIの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩一
    • 学会等名
      第9回 核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      静岡県 ラフォーレ修善寺
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ファンコニ貧血原因遺伝子産物FANCD2およびFANCIの複合体形成と機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩一
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫県 ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi