• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体高分子形燃料電池正極用カーボンアロイ触媒のその場電子状態解析

研究課題

研究課題/領域番号 10J03320
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 構造・機能材料
研究機関東京大学

研究代表者

丹羽 秀治  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード燃料電池 / 触媒 / 酸素還元反応 / 軟X線発光分光 / 放射光 / その場測定 / 電気化学反応 / 酸素権限反応 / 分子吸着
研究概要

白金系触媒の性能を凌駕するカーボン系正極触媒開発のため、PEFC動作条件下において触媒の電子状態を直接観測し、酸素還元反応(ORR)活性点や劣化メカニズムを明らかにし、触媒合成の指針を得る必要がある。本年度の研究では、ORRメカニズムを解明するため、燃料電池動作条件下における多段焼成FePc由来触媒の電子状態変化をXESにより直接観測出来るoperando測定システムを開発し、電位制御下での電子状態測定を行うことを目的とした。
FePcとフェノール樹脂を原料として、不活性ガス雰囲気下での焼成、酸洗浄を繰り返して多段焼成FePc由来触媒を合成した。カソード触媒層に多段焼成FePc由来触媒を、アノード触媒層にPtRu/C触媒を塗布して膜電極接合体(MEA)を作製した。触媒層へのガス供給、両電極間の電位制御が可能で、高真空環境と大気圧下のMEAをSiC窓材により隔てたMEAセルを新たに開発した。Operando XES測定は、SPring-8 BL07LSUの超高分解能発光分光装置を用いて行った。MEAセルのアノードに水素を、カソードに窒素または窒素と酸素の混合ガスを導入し、両電極間の電位を開放端電圧相当の1.0Vと発電条件である0.4Vに制御してMEAカソード触媒層中のFe 2p operando XES測定を行った。'
1.0VでのFe 2p operando XESにより、酸素導入に伴う鉄のdd励起強度の変化を見出した。このことは、多段焼成FePc由来触媒のFeサイトにO2が吸着することを示唆している。続いて0.4Vに保持してXES測定を行ったが、発電に伴う電子状態変化は窒素導入時と酸素導入時でほとんど見られなかった。以上の結果から、この多段焼成FePc由来触媒の鉄サイトが酸素還元反応活性点である場合は、生成物及び反応中間体の脱離律速であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Probing carbon edge exposure of iron phthalocyane-basedoxygen reduction catalysts by soft X-ray absorption spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      H. Niwa, M. Saito, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 223 ページ: 30-35

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2012.09.031

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indirect contribution of transition metaltowards oxygen reduction reaction activity in iron phthalocyanine-based carbon catalysts for polyner electrolyte fuel cells2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, H. Niwa, et al.
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 74 ページ: 254-259

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2012.04.075

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platinum oxidation responsible for degradation of plat inun-cobalt alloy cathode catalysts for polymer electrolyte fuel cells2012

    • 著者名/発表者名
      S. Hidai, M. Kobayashi, H. Niwa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 215 ページ: 233-239

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2012.05.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the oxygen adsorption property of nitrogen-containing metal-free carbon-based cathode catalysts for oxygen reduction reaction2012

    • 著者名/発表者名
      H. Kiuchi, H. Niwa, et al.
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 82 ページ: 291-295

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2012.06.036

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidation of Rh-induced in-gap states 01 Rh:SrTi03 viSible-light-driven photocatalyst by. solt x-ray spectroscopy and first-principles calculations2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kawasaki, H. Niwa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 116 ページ: 24445-24448

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrahigh resolution soft x-ray emission spectroieter at BL07LSU in SPring-82012

    • 著者名/発表者名
      Y.Harada, M.Kobayashi, H.Niwa, et al
    • 雑誌名

      The Review of Scientific Instruments

      巻: 83 号: 1 ページ: 13-116

    • DOI

      10.1063/1.3680559

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of residual transition-metal atoms in oxygen reduction reaction in cobalt phthalocyanine-based carbon cathode catalysts for polymer electrolyte fuel cell2011

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, H.Niwa, Y.Harada, et al
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 196 号: 20 ページ: 8346-8351

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2011.06.062

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in electronic states of platinum-cobalt alloy catalyst for polymer electrolyte fuel cells by potential cycling2011

    • 著者名/発表者名
      S.Hidai, M.Kobayashi, H.Niwa, et al
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 196 号: 20 ページ: 8340-8345

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2011.06.054

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カーボンアロイ触媒の放射光解析2011

    • 著者名/発表者名
      原田慈久, 小林正起, 丹羽秀治, 他
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 32 号: 11 ページ: 716-722

    • DOI

      10.1380/jsssj.32.716

    • NAID

      10029879810

    • ISSN
      0388-5321, 1881-4743
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Structure Analysis of Carbon Alloy Cathode Catalysts for Polymer Electrolyte Fuel Cells by Hard X-ray Photoemission Spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Niwa, Masaki Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      J.Power Sources

      巻: 196 ページ: 1006-1011

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Structures of Non-Pt Carbon Alloy Catalysts for Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cells Revealed by Synchrotron Radiation Analyses2011

    • 著者名/発表者名
      M.Oshima, H.Niwa, et al.
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposium Proceedings

      巻: 1318 印刷中(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure of Pt-Co cathode catalysts in membrane electroly teassembly observed by X-ray absorption fine structure spectroscopy with different probing depth2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, S.Hidai, H.Niwa, et al.
    • 雑誌名

      J.Electron Spectrosc.Relat.Phenom.

      巻: 181 ページ: 239-241

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軟X線発光分光による鉄フタロシアニン由来PEFC正極触媒のoperando解析2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      電気化学会第80回大会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 金属フタロシアニン由来酸素還元触媒のin situ軟X線発光分光2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県
    • 年月日
      2013-01-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] In situ Solt X-ray Emission Spectroscopy of Metal Phthalocyane--based Oxygen Reduction Catalysts under Ambient Pressure2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      ICESS12
    • 発表場所
      Saint-malo, France
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 鉄フタロシアニン由来PEFC正極触媒の酸素雰囲気下軟X線発光分光及びin situ電気化学セルの開発2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      静岡県、アクトシティ浜松
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フタロシアニン由来酸素還元触媒の酸素雰囲気下軟X線発光分光2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      第25回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR12)
    • 発表場所
      佐賀県、鳥栖市民文化会館・中央公民館
    • 年月日
      2012-01-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線発光分光による固体高分子形燃料電池正極用カーボンアロイ触媒のin situ電子状態観測2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      第7回日本表面科学会放射光表面科学部会・SPring-8利用者懇談会顕微ナノ材料科学研究会合同シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府、大阪電気通信大学寝屋川駅前キャンパス
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線吸収分光及び軟X線発光分光によるPEFC正極用カーボンアロイ触媒のin situ電子状態観測2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      SPring-8コンファレンス2011
    • 発表場所
      東京都、東京ステーションコンファレンス6階
    • 年月日
      2011-11-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] In situ Soft X-ray Emission Spectroscopy of Carbon-based Oxygen Reduction Catalysts for Polymer Electrolyte Fuel Cells2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      220th ECS meeting
    • 発表場所
      Westin Boston Waterfront, Boston, the USA
    • 年月日
      2011-10-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] In situ Soft X-ray Emission Spectroscopy of Iron Phthalocyanine-based Oxygen Reduction Catalysts for Polymer Electrolyte Fuel Cells2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      JUM@P '11 : Joint Users' Meeting at PSI 2011 Resonant Inelastic and Elastic X-ray Scattering
    • 発表場所
      Paul Scherrer Institutt, Villigen, Switzerland
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超高分解能軟X線発光分光によるナノ空間の水及びカフェインの電子状態解析の検討2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      放射光学会第3回若手研究会水と構造の物性研究の最前線
    • 発表場所
      兵庫県、姫路市立美術館講堂
    • 年月日
      2011-08-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線吸収分光及び軟X線発光分光によるPEFC正極用カーボンアロイ触媒のin situ電子状態観測2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      電気化学会第78回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 主成分分析(PCA)によるカーボンアロイ触媒のX線光電子分光解析2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR11)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2011-01-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Electronic states of carbon in iron phthalocyanine-based oxygen reduction catalysts by soft X-ray absorption spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      H.Niwa
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      ハワイ、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 固体高分子形燃料電池正極用コバルトフタロシアニン由来カーボンアロイ触媒の表面とバルクの化学状態分析:軟X線及び硬X線光電子分光2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽秀治
    • 学会等名
      第51回電池討論会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of heat treatment on electronic states of carbonin iron phthalocyanine-based oxygen reductioncatalysts studied by soft X-ray absorptionspectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      H.Niwa
    • 学会等名
      217th ECS meeting
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ
    • 年月日
      2010-04-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi