• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星計測・排出量推計・化学物質輸送モデルを統合した次世代型大気環境研究手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 10J03510
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関九州大学

研究代表者

板橋 秀一  九州大学, 応用力学研究所, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード大気汚染物質 / 化学物質輸送モデル / 衛星計測 / 排出量推計 / 東アジア / HDDM
研究概要

東アジアの近年の急速な経済発展に伴い人為起源大気汚染物質の排出量は増加してきており,2007年春季に我が国では光化学スモッグ注意報が広域に発令されるなど社会的に大きな影響を与えた.大気中の化学物質の挙動や影響を理解するには,発生・輸送・反応・沈着過程を包括的に表現できる化学物質輸送モデルを用いた研究が1つの大きな有効手段である
が,モデルには依然として多くの不確実性がある.モデルによる計算値と観測値との整合性を高めるデータ同化では,両者を融合させてより高い精度の数値シミュレーションが可能となる.本研究では前駆気体に非線形に反応するO_3に着目をする.そのため,非線形化学反応系に適用できうるDDM感度解析法とGreen関数最適法を融合した新しい手法を提案し,従来は独立に行われてきた排出量推計,モデル解析,衛星による観測結果をデータ同化手法で統合した次世代の大気環境研究手法を確立することが目的である.
最終年度となる本年度は,DDM感度解析法を適応してSO_2を前駆気体とする硫酸塩粒子の発生源寄与解析を行い,さらに衛星観測結果を用いることで,中国のSO_2排出量は2009年には2004年レベルまで減少していることを推定した.非線形性の化学反応過程を伴うO_3についてもDDMをHDDM(Higher-order DDM)に拡張することで,前駆気体排出量に対する感度を考慮できるように応用した.2007年春季の越境大気汚染の事例およびO_3の発生源寄与の季節変動についてHDDMを用いた研究を進めた.DDMとGreen関数を融合させた新しいデータ同化手法についても東アジア域の大気環境問題への理解を進める上で大変有用な結果を得た.03生成に関わる大きな不確実性を有する化学反応係数と前駆気体の排出量を同時に逆推定することで,夏季のO_3濃度の再現性を向上させることが可能となった.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Seasonal source contributions of tropospheric ozone over East Asia based on CMAQ-HDDM2013

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, S., Uno, I., Kim, S-T.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 70 ページ: 204-217

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2013.01.026

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア域のNOx排出量トレンドの解析2013

    • 著者名/発表者名
      鵜野伊津志, 板橋秀一, 弓本桂也, ら
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所所報

      巻: 144 ページ: 25-32

    • NAID

      40019906918

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 丹沢山地における高濃度オゾンの広域移流現象の数値解析2012

    • 著者名/発表者名
      松隈大亮, 板橋秀一, 鵜野伊津志, ら
    • 雑誌名

      大気環境学会誌(研究ノート)

      巻: 47 ページ: 173-178

    • NAID

      10030508213

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Source contributions of sulfate aerosol over East Asia estimated by CMAQ-DDM2012

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, S., Uno, I., Kim, S-T.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 46 号: 12 ページ: 6733-6741

    • DOI

      10.1021/es300887w

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感度解析手法HDDMの東アジアスケールのソース・リセプター解析への応用2012

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, 鵜野伊津志, Kim Soontae
    • 雑誌名

      大気環境学会誌(原著論文)

      巻: 47 ページ: 205-216

    • NAID

      10030879717

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2008年W-PASS沖縄辺戸岬集中観測時の越境汚染の数値シミュレーションによる解析2012

    • 著者名/発表者名
      鵜野伊津志, 板橋秀一, 山地一代, ら
    • 雑誌名

      大気環境学会誌(原著論文)

      巻: 47 ページ: 195-204

    • NAID

      10030879695

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interannual variation in the fine-mode MODIS aerosol optical depth and its relationship to the changes in sulfur dioxide emissions in China between 2000 and 20102012

    • 著者名/発表者名
      Itahashi S., et al
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 12 号: 5 ページ: 2631-2640

    • DOI

      10.5194/acp-12-2631-2012

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of dust and air pollutant outflow over East Asia in the spring2010

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, S., et al.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 37,L20806

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] HDDM感度解析法を用いた東アジア域光化学オゾンの発生源寄与の推定2013

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      大気環境学会 九州支部会
    • 発表場所
      福岡県, 福岡市
    • 年月日
      2013-01-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Inverted estimation of critical factors for controlling over-prediction of summertime tropospheric O_3 over East Asia based on the combination of DDM sensitivity analysis and modeled Green's function method2012

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, S., et al.
    • 学会等名
      American Geophysical Union -Fall Meeting-
    • 発表場所
      アメリカ合衆国, サンフランシスコ
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 化学物質輸送モデルの東アジア域光化学オゾンの夏季過大評価に対する考察―感度解析手法HDDMとGreen関数最適法をもとに―2012

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道, 札幌市
    • 年月日
      2012-10-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variation of source-receptor relationships of photochemical ozone to its precursor emissions over East Asia base on CMAQ-HDDM2012

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, S., et al.
    • 学会等名
      IGAC meeting
    • 発表場所
      中華人民共和国, ペキン
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 感度解析手法HDDMを用いた東アジア域光化学オゾンの発生源寄与の季節変動2012

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      第53回大気環境学会年会
    • 発表場所
      神奈川県, 横浜市
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] HDDMを用いた東アジアスケールの対流圏オゾンとその前駆体のソース・リセプター解析2012

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      茨城県, つくば市
    • 年月日
      2012-05-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sensitivity analysis by DDM for NOx and VOC emissions to photochemical ozone during trans-boundary air pollution episode2012

    • 著者名/発表者名
      Itahashi S., et al
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Emission Inventory in Asia
    • 発表場所
      神奈川県,横浜市
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sensitivity analysis of photochemical ozone to its precursor emissions over East Asia by CMAQ-DDM2011

    • 著者名/発表者名
      Itahashi S., et al
    • 学会等名
      American Geophysical Union-Fall Meeting-
    • 発表場所
      アメリカ合衆国,サンフランシスコ,Moscone Center
    • 年月日
      2011-12-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアスケールの対流圏オゾンとその前駆体のソース・リセプター解析手法の新展開(DDM-3D)2011

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      愛知県,名古屋市
    • 年月日
      2011-11-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sensitivity analysis of SO_2 emission to aerosol sulfate over East Asia by CMAQ-DDM2011

    • 著者名/発表者名
      Itahashi S., et al
    • 学会等名
      10th Annual CMAS conference
    • 発表場所
      アメリカ合衆国,ノースカロライナ州,Chapel Hill
    • 年月日
      2011-10-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国のSO_2排出量と東アジア域のエアロゾル光学的厚さの経年変化:(1)モデルの感度実験と衛星計測結果を用いたSO_2排出量の逆推定2011

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      第52回大気環境学会年会
    • 発表場所
      長崎県,長崎市
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国のSO_2排出量と東アジア域のエアロゾル光学的厚さの経年変化:(2)DDM-3Dによる発生源感度解析2011

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      第52回大気環境学会年会
    • 発表場所
      長崎県,長崎市
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Recent Trend of Aerosol Optical Thickness (AOD) over East Asia during 2000-20102011

    • 著者名/発表者名
      Itahashi S., et al
    • 学会等名
      Acid Rain 2011 (The 8th International Conference on Acid Deposition)
    • 発表場所
      中華人民共和国,ペキン
    • 年月日
      2011-06-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 2000-2010年の東アジア域におけるエアロゾル光学的厚さの経年変化2011

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      東京都,代々木
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of long-range trans-boundary pollution during the 2008 W-PASS field campaign at Cape Hedo, Okinawa by using WRF-CMAQ2011

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, S., et al.
    • 学会等名
      Air Quality Modeling in Asia 2011
    • 発表場所
      大韓民国,ソウル,建国大学
    • 年月日
      2011-01-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Numerical analysis of long-range trans-boundary pollution during the 2008 W-PASS field campaign at Cape Hedo, Okinawa2010

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, S., et al.
    • 学会等名
      American Geophysical Union-Fall Meeting-
    • 発表場所
      アメリカ合衆国,サンフランシスコ,Moscone Center
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア域におけるエアロゾル光学的厚さの経年変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都府,京都テルサ
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 化学物質輸送モデルCMAQとMODISエアロゾルセンサーから得られた日本周辺域のエアロゾル光学的厚さの経年変化2010

    • 著者名/発表者名
      板橋秀一, ら
    • 学会等名
      第51回大気環境学会年会
    • 発表場所
      大阪府,大阪大学(豊中キャンパス)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi