• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

攪拌解繊による植物資源からの均一セルロースナノファイバー製造

研究課題

研究課題/領域番号 10J04452
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 木質科学
研究機関京都大学

研究代表者

上谷 幸治郎  京都大学, 大学院・農学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードコーヒーリング / スプレードライ / ナノ線維長 / 排除体積 / コロイド自己組織化能 / セルロースナノファイバー / 長さ / 表面ポリマー / コロイド / 界面化学 / ゼータ電位 / 繊維の膨潤 / ブレンダー / ナノ解繊 / 表面力 / パルプバルーン
研究概要

ナノ繊維を材料利用する際、長さや形状パラメータが極めて重要である。数μm以上の長いナノ繊維の長さについて、これまで電子顕微鏡や光散乱などが用いられたが、汎用性のある測定方法が存在しなかった。そこで申請者は、ナノ繊維の構造解析の切り口としてコーヒーリングという構造化手法を選んだ。コーヒーリングは、基板上で蒸発する液滴内でコロイドがコンタクトライン近傍に濃縮される現象である。サイズや形態が異なる粒子は、異なるリング幅を示した。リング幅の濃度依存性(プロットの傾き)が、繊維の形を示す形状指数となる。理論構築の結果、リングの体積を近似する事で、コロイドの排除体積が求まった。スギ由来のセルロースナノ繊維は、ランダムコイル形態をとり、軸比の小さい立体(半径632.22nmの球と同体積)に濃度1.08wt%で内包され、代表長さは11.33μm(軸比344)と算出された。コーヒーリング法は、デバイ長が求まる分散系であれば、コロイド種によらず長さ測定・形態の算出が可能であり、系間の相対比較に適し、半定量的な平均値が得られる。束や分岐を持つ多分散の天然繊維の解析に適し、ナノ繊維の平均的サイズ・形状が初めて簡便に比較・評価できるようになった。
さらに二次元および三次元における液滴乾燥手法(コーヒーリングおよび噴霧乾燥粒子化)を用い、繊維の形態と自己組織化能の関係を調べた。コーヒーリングの端において棒状セルロースウィスカーはネマチック転移したのに対し、半屈曲性セルロースファイバーは等方性を維持した。この2次元の液滴乾燥手法を3次元の噴霧乾燥(スプレードライ法によるマイクロ粒子化)に拡張した所、いずれの繊維も低濃度噴霧では非常に扁平なマイクロ粒子に乾燥した。特に棒状ウィスカーの粒子では、その縁に分厚い配向層が自己組織的に形成された。繊維の自己組織化能はその形態に大きく影響されたことから、セルロースナノファイバーのコロイド分散状態から高次構造を構築する際には、繊維の形態制御が必要となることが実験的に確認された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Self-organizing capacity of nanocelluloses via droplet evaporation2013

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Uetani, Hiroyuki Yano
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 9 号: 12 ページ: 3396-3401

    • DOI

      10.1039/c3sm27822k

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semi-quantitative Structural Analysis of Highly Anisotropic Cellulose Nanocolloids2012

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Uetani, Hiroyuki Yano
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 1 号: 6 ページ: 651-655

    • DOI

      10.1021/mz300109v

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zeta Potential Time Dependence Reveals the Swelling Dynamics of Wood Cellulose Nanofibrils2012

    • 著者名/発表者名
      Uetani Kojiro, Yano Hiroyuki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 28 号: 1 ページ: 818-827

    • DOI

      10.1021/la203404g

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanofibrillation of wood pulp using a high-speed blender2011

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎、矢野浩之
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 12 ページ: 348-353

    • NAID

      120005385493

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Semiquantitative Structural Analysis of Highly Anisotropic Cellulose Nanocolloids2012

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎、矢野浩之
    • 学会等名
      国際セルロース学会(ICC)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 液滴乾燥法によるナノセルロースの構造制御2012

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎、矢野浩之
    • 学会等名
      セルロース学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Zeta Potential Time Dependence Reveals the Swelling Dynamics of Wood Cellulose Nanofibrils2012

    • 著者名/発表者名
      Uetani Kojiro
    • 学会等名
      243th ACS Annual meeting 2012
    • 発表場所
      San Diego(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高異方性コロイド粒子を懸濁した液滴の二次元乾燥2012

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎
    • 学会等名
      第62回日本木材学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ゼータ電位の時間依存性に見るセルロースナノファイバーの表面情報2011

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎
    • 学会等名
      第63回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ζ電位の時間依存性に見るセルロースナノファイバーの表面情報2011

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎
    • 学会等名
      第18回セルロース学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 電位から得られるセルロースナノファイバーの表面情報2011

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nano-fibrillation of wood pulp using a high-speed blender2010

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎
    • 学会等名
      TAPPI International conference on Nanotechnology for the Forest Product Industry
    • 発表場所
      Espoo (Finland)
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高速ブレンダーによる木材パルプのナノ解繊2010

    • 著者名/発表者名
      上谷幸治郎
    • 学会等名
      セルロース学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] セルロースナノファイバーの製造方法2010

    • 発明者名
      上谷幸治郎、矢野浩之
    • 権利者名
      京都大学
    • 公開番号
      2010-216021
    • 取得年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi