• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞受容体トランスジェニックマウスを用いた尋常性天疱瘡自己抗体産生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10J04747
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 皮膚科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

西本 周平  慶應義塾大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード天疱瘡 / 自己免疫疾患 / T細胞 / Th17 / 乾癬 / サイトカイン / 皮膚炎 / 自己免疫 / シグナル伝達 / ノックアウトマウス / トランスジェニックマウス / インターロイキン / SOCS / T細胞移入
研究概要

天疱瘡の自己抗原であるDsg3に対する特異的なTCRを有するT細胞トランスジェニックマウスH1(以下H1)はinterface dermatitisを生じる。interface dermatitisはTh1サイトカインであるIFN-γ依存性であった。特異的TCRの由来となったT細胞クローンはTh2サイトカインであるIL-4依存性にB細胞に対して抗Dsg3抗体産生誘導能を有していたことから、同じTCRを有する自己反応性T細胞であってもそのcytokine profileの違いにより異なる皮膚炎が生じる事が示唆された。
自己反応性T細胞のcytokine profileと自己免疫による皮膚炎の関係性を解析するため、H1由来のT細胞を自己免疫疾患における代表的なサブセットの1つであるTh17へとin vitroで分化させて免疫不全マウスであるRag2KOマウスへと養子移入した。
レシピエントマウスは鱗屑を伴う皮膚炎を認め、病理組織学的には表皮の肥厚、不全角化、顆粒層の現症、表皮への好中球の浸潤を認めた。これらの所見は慢性炎症性皮膚疾患の乾癬に類似した所見であった。この皮膚炎は抗IL-17A抗体、抗IL-23p40抗体により抑制された。さらに乾癬様皮膚炎マウスの解析を進めたところ乾癬で代表的に発現しているサイトカイン、ケモカイン、タンパクの発現も上昇しており、分子レベルにおいても乾癬を再現していると考えられた。
ヒトの尋常性乾癬の原因は未だ不明であり、乾癬皮膚に浸潤しているリンパ球が何を認識して免疫応答しているのか明らかではない。本研究において、表皮抗原反応性のTh17細胞により乾癬様皮膚炎を誘導できたことから、これまで不明であった乾癬病変部において浸潤しているT細胞の抗原が表皮抗原である可能性を示唆しており、今後の乾癬の研究の進歩に寄与すると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Desmoglein 3-specific CD4+ T cells induce pemphigus vulgaris and interface dermatitis in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Kouno M, Nagao K, Wada N, Hata T, Nishimoto S, 他
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 121 号: 9 ページ: 3677-3688

    • DOI

      10.1172/jci57379

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case of Blastomycosis-Like Pyoderma Caused by Mixed Infection of Staphylococcus epidermidis and Trichophyton rubrum.2011

    • 著者名/発表者名
      Ouchi T, Tamura M, Nishimoto S, Sato T, Ishiko A.I
    • 雑誌名

      J Dermatopathol

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SOCS3 regulates stabilization of Foxp3 expression and the function in regulatory T cells2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nishimoto, R.Nakagawa, A.Yoshimura
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi