• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血臓器障害モデルにおける抑制性細胞の関与と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 10J04955
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

杉山 由紀  慶應義塾大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードサイトカイン / TGFβ / 組織障害 / マクロファージ / シグナル伝達 / ノックアウトマウス / 一酸化窒素 / 腫瘍 / 脳虚血 / インターロイキン
研究概要

最近脳梗塞における炎症においてもT細胞が促進的な役割を果たすことが明らかにされつつある。我々は脳虚血モデルにおいて脳虚血早期にマクロファージが産生するIL-23が、脳虚血遅延期に浸潤するT細胞のIL-17産生を誘導していることを報告した(Nature Med.2009,15,946-950)。しかしIL-10やTGFβなどの抑制性サイトカインや抑制性細胞の寄与は十分解明されていない。TGFβは生体内で恒常的に産生されており、活性化マクロファージに対しては、炎症性サイトカイン及びNOの産生抑制作用を持つ。TGFβ下流の重要なシグナル伝達分子としてSmad2/3が知られており、本年度は、このSmad2/3のマクロファージにおける機能解析を通じて、マクロファージ抑制機構を分子レベルで解明することを目標とした。研究ではマクロファージ特異的Smad2欠損マウスおよびSmad3、Smad2/3両欠損マクロファージを用いてiNOS産生を解析した。その結果、Smad2欠損マウスでは腹腔マクロファージおよび腫瘍集積マクロファージにおいてiNOSの発現が上昇しており、Smad2のiNOS発現抑制作用が生理的に示された。その分子機構としてSmad2とSmad3が機能的に重複してiNOS発現を抑制すること、さらにSmad2/3はNF-kBのほかIRF3-インターフェロンβ(IFN-β)-STAT1経路を抑制するなど、複数の機構でiNOS mRNAの転写を抑制することを見いだした。腫瘍浸潤マクロファージの分化誘導や活性制御にも、Smad2/3が深く関与している可能性が腫瘍移植モデルを用いた解析からも示されており、虚血、感染のみならず、多くの疾患において、TGFβ、Smad2/3を介した制御が新たな治療ターゲットになりうることが本研究より示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究成果は学位論文としてInt.Imlnuno1.誌に発表された。NO/lfNOSおよび活性化マクロファージの制御は虚血のみならず、多くの病態で重要であり、そのメカニズムを新しく発見したことは、期待以上の研究の進展があったと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Smad2 and Smad3 are redundantly essential for the suppression of iNOS synthesis in macrophages by regulating IRF3 and STAT1 pathways2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Yuki, 他
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 24 号: 4 ページ: 253-256

    • DOI

      10.1093/intimm/dxr126

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone 3 lysine 9 (H3K9) methyltransferase recruitment to the interleukin-2 (IL-2) promoter is a mechanism of suppression of IL-2 transcription by the transforming growth factor-ss-Smad pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Yu, 他
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 286 号: 41 ページ: 35456-35465

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.236794

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOCS1 regulates type I/type II NKT cell balance by regulating IFN-gamma signaling.2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Hiwatashi K, Ichiyama K, Sugilyama Y, et al.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 23 ページ: 165-176

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic effect of IL-12/23 and their signaling pathway blockade on brain ischemia model.2010

    • 著者名/発表者名
      Konoeda F, Shichita T, Yoshida H, Sugiyama Y, et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 402 ページ: 500-506

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi