• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体金属元素を用いる水中での水素活性化触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10J05090
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

市川 幸治  九州大学, 工学研究院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2012年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード水素 / 白金 / ヒドロゲナーゼ / ヒドロゲナーゼモデル / 水素活性化 / 構造解析 / ニッケル / 鉄 / 水素活性化酵素 / 水中 / 生体金属元素 / ニッケル・鉄錯体 / 燃料電池 / 酸素極 / 人工触媒 / 生体触媒
研究概要

水素は、燃やしても生成するものは水のみという非常にクリーンなエネルギーであり、次世代のエネルギーとして注目されている。水素の発生および水素酸化反応は、工業的には白金電極が用いられている。一方、自然界では、[NiFe]ヒドロゲナーゼが、水素の発生および水素酸化反応を触媒する。このように自然界は、NiやFeのような地球上に豊富に存在する元素を用いて、高効率に水素代謝を行っている。ヒドロゲナーゼは、このように魅力的な機能を示すので、ヒドロゲナーゼの活性中心を模倣したモデル研究が数多くなされてきた。しかしながら、ヒドロゲナーゼの機能を有するモデル錯体はほとんどないのが現状である。したがって、ヒドロゲナーゼの魅力的な機能をもつモデル錯体の開発と新たな触媒系への応用研究というのは、非常に重要である(研究目的)。本研究では、ヒドロゲナーゼと同様の機能を有する[NiFe]錯体の合成、構造解析、反応性の評価を行った。ヒドロゲナーゼの休止状態モデルとして、新規[NiFe]アセトニトリル錯体を分子設計、合成した。このモデル錯体は、ルイス塩基であるMeONa存在化、常温で水素を活性化し、ヒドロゲナーゼ活性化状態と同じヒドリド種を与えることを見いだした。アセトニトリル錯体、ヒドリド錯体のそれぞれを結晶として単離し、X線・中性子回折により構造を特定した。中性子構造解析の結果、ヒドリド錯体のヒドリドの位置は、Fe側に偏っていることが明らかとなった。さらに、ヒドリド錯体は、メチレンブルー、アクリジニウムにヒドリド移動反応を起こし、フェロセニウムイオン、メチルビオロゲンに電子移動反応を起こした。過去の[NiFe]ヒドロゲナーゼのモデル研究においては、[NiFe]錯体を用いて、水素を活性化し、基質を還元した研究例は一例も報告されていない。したがって、本研究は、[NiFe]モデル錯体を用いて、水素を活性化し、基質を還元することに世界で初めて成功した(本年度の研究成果)。本研究の成果は、生物無機化学において有用な知見と触媒化学において新たな扉を開くものであり、物質創造工学に寄与するところが大きい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

過去の[NiFe]ヒドロゲナーゼのモデル研究においてはべ[NiFe]錯体を用いて、水素を活性化し、基質を還元した研究例は一例も報告されていないが、本研究は、[NiFe]モデル錯体を用いて、水素を活性化し、基質を還元することに世界で初めて成功したから。

今後の研究の推進方策

本研究で開発したNiFe錯体を、白金の代替触媒として応用していく。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A Functional [NiFe] Hydrogenase Mimic that Catalyzes Electron and Hydride T ransfer from H_22013

    • 著者名/発表者名
      Seiji Ogo, Koji Ichikawa, et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 339 号: 6120 ページ: 682-684

    • DOI

      10.1126/science.1231345

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concerto catalysis-harmonizing [NiFe]hydrogenase and NiRu model catalysts2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ichikawa, et al
    • 雑誌名

      Dalton Transaction

      巻: 39 ページ: 2993-2994

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] [NiFe]ヒドロゲナーゼのモデル研究2011

    • 著者名/発表者名
      市川幸治
    • 学会等名
      第61回錯体討論会2011(岡山)
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kyushu-u.ac.jp/topics/index_read.php?kind=&S_Category=T&S_Page=Main&S_View=&word=&page=&B_Code=5043

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://web.cstm.kyushu-u.ac.jp/ogo/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi